石川県:介護人材確保・職場環境改善等事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
介護職員等の人件費(一時金等)改善や職場環境改善(介護助手を募集するための経費、研修費等)の取組を支援するため、介護職員1人当たり5.4万円相当の補助金を交付するものです。(国の令和6年度補正予算)
※介護職員全員に一律で5.4万円の人件費の引上げを行うものではありません。
・人件費改善経費
介護職員等(介護職員以外のその他の職員を賃金改善の対象としている介護サービス事業所等については、その他の職員を含む。)の手当、一時金等の引上げ
・職場環境改善経費
介護助手を募集するための経費
職場環境改善等のための様々な取組を実施するための研修費の経費
交付要件の職場環境改善等に向けた3つの取組を実施するために要する費用のうち、介護テクノロジー等の機器購入費用ではないもの
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
介護職員等の人件費(一時金等)改善や職場環境改善(介護助手を募集するための経費、研修費等)の取組
2025/03/24
2025/04/15
・介護職員等処遇改善加算(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、又はⅣ)を算定していること
基準月において算定が必要です。基準月において算定していない場合であっても、令和7年4月からの処遇改善加算に係る申請を期日までに行えば、本事業の対象となります。
・職場環境改善等に向けて、以下のいずれかの取組を計画又は既に実施していること
-介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
-業務改善活動の体制構築
-業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
■介護人材確保・職場環境改善等事業 計画書の提出について
〇提出先
下記アドレスにご提出ください。
kaigo-shogu@pref.ishikawa.lg.jp
●処遇改善加算と補助金の双方を提出する場合(県所管の事業者)
件名を「(法人名)処遇改善加算・補助金計画書」とし、Excelファイルを2つ添付
●補助金のみ提出する場合(市町所管の事業者)
件名を「(法人名)職場環境改善補助金計画書」とし、Excelファイルを1つ添付
※市町所管の事業者も県あてにご提出ください。(加算とは異なります。)
介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター 電話番号:050-3733-0222(受付時間:9時00分~18時00分(土日含む))
介護職員等の人件費(一時金等)改善や職場環境改善(介護助手を募集するための経費、研修費等)の取組を支援するため、介護職員1人当たり5.4万円相当の補助金を交付するものです。(国の令和6年度補正予算)
※介護職員全員に一律で5.4万円の人件費の引上げを行うものではありません。
関連する補助金