千葉県:(暫定)医療施設等経営強化緊急支援事業(生産性向上・職場環境整備等支援事業)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、生産性向上に資する設備導入等の取組を進める医療機関等(ベースアップ評価料算定機関に限る。)に対し、経費相当分の給付金を支給する。

※本事業は令和6年度事業とされておりましたが、厚生労働省では令和7年度への繰越を予定しています。令和7年度事業として実施される場合は、令和6年4月1日時点において人材確保が喫緊の課題となっており、更なる処遇改善が必要な状況にあることから、令和6年度から7年度(令和6年4月1日から令和8年3月31日)の取組が対象となる予定です。

病院・有床診療所(※):許可病床数×4万円
無床診療所:1施設×18万円
訪問看護ステーション:1施設×18万円
※許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18万円を支給する。


千葉県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・ICT機器等の導入による業務効率化:タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
・タスクシフト/シェアによる業務効率化:医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
・給付金を活用した更なる賃上げ:処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

2025/04/07
2026/03/31
令和7年2月1日時点でベースアップ評価料を届け出ている又は同年3月31日時点でベースアップ評価料を届出見込みの病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション

現在、厚生労働省から示されている内容に基づいています。
申請手続きなどの県の取扱いは未定(令和7年4月以降に受付開始見込み)です。決まり次第、本ページへ掲載するとともに、各医療機関等へお知らせする予定です。
令和7年3月31日までにベースアップ評価料を届け出ている(※)機関が対象となります。(※)本事業における、ベースアップ評価料の「届出」とは厚生局に書類が到達した日を指し、令和7年3月31日までに届出を行い、令和7年4月1日以降、書類の不備があって返戻された場合や、審査支払機関から返戻された場合でも、最終的に受理されれば届出日に届け出たものと見なす。
ベースアップ評価料の届出に関するお問い合わせは、厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所(043-382-8101)までお願いいたします。

健康福祉部医療整備課看護師確保推進室 電話番号:043-223-3877 ファックス番号:043-221-7379

賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、生産性向上に資する設備導入等の取組を進める医療機関等(ベースアップ評価料算定機関に限る。)に対し、経費相当分の給付金を支給する。

※本事業は令和6年度事業とされておりましたが、厚生労働省では令和7年度への繰越を予定しています。令和7年度事業として実施される場合は、令和6年4月1日時点において人材確保が喫緊の課題となっており、更なる処遇改善が必要な状況にあることから、令和6年度から7年度(令和6年4月1日から令和8年3月31日)の取組が対象となる予定です。

運営からのお知らせ