埼玉県さいたま市:令和7年度 さいたま市起業家支援補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 66%

本事業は、さいたま市アクセラレータープログラム(以下、「SCAP」という。)採択者が、プログラム期間中の定量目標達成へ向けて取り組む経費の一部を財団が補助することにより、その実現を着実なものとし、加速度的な成長・発展を促進するとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とします。
https://www.sozo-saitama.or.jp/sozowp/wp-content/uploads/2025/03/r7_scap_subsidy.pdf

※本補助金の申請者は、令和 7 年度 SCAP 採択者であることが要件となります。詳細は以下のページをご参照ください。https://www.sozo-saitama.or.jp/scap/

①機械装置費:本事業で開発する新商品の開発に必要な機械装置の導入に要する経費
②技術導入費:外部からの技術指導や知的財産権等の導入に要する経費。
③外注委託費:本事業遂行のために必要な加工や設計(デザイン)・検査等の一部を外注(請負、委託等)する場合の経費
※1 外注先が機械装置等の設備やシステム等を購入する費用は対象になりません。
※2 外注先との書面による契約の締結が必要です。
④システム構築費:専ら補助事業のために使用される専用ソフトウェア・情報システム等の購入・構築、借用に要する経費(システム構築に付随する機器含む)
⑤知的財産権等関連経費:新製品・サービスの開発成果の事業化にあたり必要となる特許権等の知的財産権等の取得に要する弁理士の手続代行費用や外国特許出願のための翻訳料など知的財産権等取得に関連する経費
⑥専門家謝金:本事業遂行のために必要な謝金として、依頼した専門家に支払われる謝金。
⑦試作費:本事業で開発する新商品・サービスの試作に必要となる、原材料、包装資材、賃借料、使用料等
⑧マーケティング活動費:本事業で開発する新商品・サービスのマーケティング活動に必要となる、広告費、調査費、展示会出展費用、印刷費、クラウドファンディング手数料など
⑨通信運搬費:本事業遂行のために必要な、通信料、運搬料、宅配・郵送料等の支払いに要する経費。

※交付決定日以降に開始し令和8年1月31日までに終了する事業を対象にします。
※交付決定前に申込済み、または支払い済みの経費は補助対象外です。

■補助率
・対象経費(税抜金額)の 3 分の 2 以内(千円未満切捨て)
・補助金限度額:50 万円(税抜金額)


さいたま市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助金の交付対象事業は、令和 7 年度 SCAP 期間中(令和 7 年 7 月 3 日~令和 8 年 1 月 31 日)の活動に関するものとします。

2025/06/16
2025/06/30
本事業の補助の対象者(以下、「対象者」という。)は、以下すべての条件を満たすものとする。
1) 令和 7 年度 SCAP 採択者
2) SCAP のすべてのプログラム(キックオフイベント、セミナー、中間ピッチ、成果発表会)に出席した者
3) 本補助金に申請した経費を対象として、他の補助金や助成金を受ける予定のない者

(1) 申請書提出先、および問合せ先
公益財団法人さいたま市産業創造財団
企業支援課 SCAP 運営事務局
担当:小板橋(こいたばし)
電話: 048-851-6652
E-mail: scap@sozo-saitama.or.jp

(2) 申請期間
令和 7 年 6 月 16 日(月)~6 月 30 日(月)

(3) 提出書類
以下書類を電子メールに添付のうえ、ご提出お願いします。
・様式第 1 号:さいたま市起業家支援補助金交付申請書
・様式第 1 号 別紙 1:交付申請額 内訳
・様式第 1 号 別紙 2:補助事業実施計画書
・費用の額がわかる見積書(写し可)

(4) 審査会について
・審査会の設置
審査会はさいたま市産業創造財団の事務局長、事務局次長、担当外課長により構成します。
・審査内容
申請書をもとに、審査会にて補助金使途や金額が、SCAP の目的に照らして適切か審査のうえ、交付可否を決定します。

(5) 交付可否(審査結果)の通知
補助金の交付可否(審査結果)は、7 月 2 日(水)を目安に、様式第 2 号(さいたま市起業家支援補助金交付可否決定通知書)により、申請者に通知します。
交付決定の際に通知する交付額は、補助金交付の上限を示すものであり、事業完了後に事業の実施状況に応じて補助金交付額が確定されます。
なお、交付決定の際に通知する交付額は、交付申請額と異なる(減額)場合があります。

公益財団法人さいたま市産業創造財団 企業支援課 SCAP 運営事務局 担当:小板橋(こいたばし) 電話: 048-851-6652 E-mail: scap@sozo-saitama.or.jp

本事業は、さいたま市アクセラレータープログラム(以下、「SCAP」という。)採択者が、プログラム期間中の定量目標達成へ向けて取り組む経費の一部を財団が補助することにより、その実現を着実なものとし、加速度的な成長・発展を促進するとともに、地域産業の振興に寄与することを目的とします。
https://www.sozo-saitama.or.jp/sozowp/wp-content/uploads/2025/03/r7_scap_subsidy.pdf

※本補助金の申請者は、令和 7 年度 SCAP 採択者であることが要件となります。詳細は以下のページをご参照ください。https://www.sozo-saitama.or.jp/scap/

運営からのお知らせ