愛知県:2025年度 中小企業デジタル化・DX支援補助金

上限金額・助成額200万円
経費補助率 66%

中小企業が効率的なデジタル化・DXを実現するためには、自社の業務プロセスを分析・検証し経営課題を認識することが重要ですが、独力での実施には限界があるため、導入したデジタルツールが十分に活用されていない現状があります。
また、多くの中小企業でレガシーシステムからの脱却が進んでおらず、古いシステムが現在のデジタルツールやクラウドシステムとの連携を阻害していることもデジタル化・DXの障害となっています。
これらの課題解決を支援し、県内企業のデジタル化・DXを推進するため、愛知県では生産性の向上や労働力不足の解消を目指す企業に対し、デジタルツールの導入・実証に加えて、中小企業のニーズを踏まえたコンサルティングとシステム構築や既存システムの改修に要する費用を補助する「中小企業デジタル化・DX支援補助金」を新設いたしました。

A:デジタル技術を活用した業務プロセスや生産プロセスの可視化・課題認識のためのコンサルティング
  課題解決のためのコンサルティング費用

B:生産性向上や省力化のためのデジタルツール導入
  ・デジタルツールの利用に係る初期費用およびサービス利用料
  ・デジタルツール導入に要する機械装置費
  ・デジタルツール導入の委託及び外注に要する費用

C:既存システムの改修や新システムの構築
  システムの改修又は構築に要する費用


愛知県
中小企業者,小規模企業者
生産管理、仕入・在庫管理、販売・顧客管理、バックオフィス業務(財務会計・人事等)における、以下の取組
A:デジタル技術を活用した業務プロセスや生産プロセスの可視化・課題認識のためのコンサルティング
B:生産性向上や省力化のためのデジタルツール導入
C:既存システムの改修や新システムの構築

2025/04/01
2025/06/11
「あいち産業DX推進コンソーシアム」に加入している県内に事業所を持つ中小企業、小規模企業者

■申請方法
公募要領及び申請書類の様式を本ページからダウンロードし、必要事項を記載の上、申請書類を提出してください。
申請書類を作成するに当たり、ご不明な点がございましたら、質疑応答集を参考としてください。
※提出書類に不備がありますと受付できませんので、十分ご注意ください。
※行政手続きの押印廃止に伴い、提出書類に押印は必要ありません。

■申請書類提出先
以下のメールアドレス宛て提出してください。
dx-grants@pref.aichi.lg.jp​
※件名は「【デジタル化・DX支援補助金】申請書類の提出(貴社名)」としてください。
​※ファイルの圧縮等を行い、容量を15MB以下にしてください。指定サイズを超える場合は、複数のメールに分割して提出してください。
※提出された申請書類に不備がある場合、申請は受理されません。不備内容を修正の上、再度提出していただく必要があります。
※申請期間内に修正が完了しない場合、申請は受理されない場合がありますので、余裕を持って申請手続きを行ってください。

愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課 デジタル産業グループ 電話:052-954-7495 メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp

中小企業が効率的なデジタル化・DXを実現するためには、自社の業務プロセスを分析・検証し経営課題を認識することが重要ですが、独力での実施には限界があるため、導入したデジタルツールが十分に活用されていない現状があります。
また、多くの中小企業でレガシーシステムからの脱却が進んでおらず、古いシステムが現在のデジタルツールやクラウドシステムとの連携を阻害していることもデジタル化・DXの障害となっています。
これらの課題解決を支援し、県内企業のデジタル化・DXを推進するため、愛知県では生産性の向上や労働力不足の解消を目指す企業に対し、デジタルツールの導入・実証に加えて、中小企業のニーズを踏まえたコンサルティングとシステム構築や既存システムの改修に要する費用を補助する「中小企業デジタル化・DX支援補助金」を新設いたしました。

運営からのお知らせ