大分県:令和7年度 医療関連展示会等出展支援事業 越渡晴奈 2025年4月03日 上限金額・助成額50万円 経費補助率 50% 大分県医療ロボット・機器産業協議会では、県内企業による医療関連分野への新規参入を支援するため、県内中小企業が開発又は製造する医療関連機器等の販路開拓に向けた国内及び国外の展示会・見本市等への出展を支援します。 ■採択予定件数:国内5件、国外10件程度 対象エリア大分県対象業種製造業,学術研究,専門・技術サービス業,医療,福祉目的販路拡大 対象経費〇会場借上費(出展小間料、小間装飾料、リース・レンタル代等) 〇展示品運搬費(輸送費、運搬委託費) 〇印刷製本費(ポスター、パンフレット印刷費(デザイン料含む)) ※展示会等への出展にあたって直接的に必要とされる経費に限ります。 ■補助率・補助額 国内:補助対象経費の1/2以内(上限20万円以内) 国外:補助対象経費の1/2以内(上限50万円以内) 実施主体大分県医療ロボット・機器産業協議会 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業県内中小企業が開発・製造する医療関連機器等の販路開拓を図るため、国内の学会において併設で開催される展示会及び国外で開催される独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)のジャパンパビリオン等への出展に要する経費の一部を支援するもの。 公募開始日2025/03/27 公募終了日2026/03/31 主な要件大分県医療ロボット・機器産業協議会の会員企業である県内中小企業(みなし大企業を除く) 手続きの流れ■申請方法 原則として大分県スマート申請システムにより行ってください。 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/7677215522549746422 ※様式・交付要綱等は公募ページに掲載していますので、ご参照ください。 ※この補助金は、同一年度内において国内外の区分毎に1回しか申請できません。 ※補助金交付申請の申請日が、出展する展示会等の開催日以降となる場合は、対象となりません。 ※補助金の支払いについては、事業完了後の精算払いとなります。 ■提出先・問い合わせ先 〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号 (大分県商工観光労働部工業振興課内) 大分県医療ロボット・機器産業協議会 TEL:097-506-3276/FAX:097-506-1753 問い合わせ先〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号 (大分県商工観光労働部工業振興課内) 大分県医療ロボット・機器産業協議会 TEL:097-506-3276/FAX:097-506-1753 公式公募ページhttps://medical-valley.jp/news/20250327/6762/ 大分県医療ロボット・機器産業協議会では、県内企業による医療関連分野への新規参入を支援するため、県内中小企業が開発又は製造する医療関連機器等の販路開拓に向けた国内及び国外の展示会・見本市等への出展を支援します。 ■採択予定件数:国内5件、国外10件程度
関連する補助金