埼玉県川口市:展示会等出展事業補助金

上限金額・助成額40万円
経費補助率 50%

当該事業は令和6年度まで公益財団法人川口産業振興公社にて実施されていましたが、公益財団法人川口市勤労福祉サービスセンターとの統合により、令和7年度から川口市に移管され、下記のとおり実施いたします。
-----
川口市内に事業所を有する中小企業者等が、自社の製品・技術・サービス等を展示会・見本市等(以下展示会等)へ出展する際に、小間代の一部に対し補助金を交付いたします。

補助対象経費の1/2以内の額(千円未満切り捨て)とし、同一申請者あたりの限度額は300,000円とします。

※以下のいずれかの場合は、上限額400,000円
申請事業者が川口市地域貢献事業者認定企業の場合
海外展示会への出展

 

出展料のみ(小間代金)
※消費税は含めません
※早割やリピート割などが適用されている場合は、割引後の出展料が対象となります
※装飾代金や角小間オプション料、出展にかかる輸送料などは対象外です

■補助額
補助対象経費の1/2以内の額(千円未満切り捨て)とし、同一申請者あたりの限度額は300,000円とします。

※以下のいずれかの場合は、上限額400,000円
申請事業者が川口市地域貢献事業者認定企業の場合
海外展示会への出展


川口市
中小企業者,小規模企業者
対象となる展示会等への出展

■対象となる展示会
令和8年2月28日までに開催される、下記のいずれかの要件を満たす展示会等
1.国または地方公共団体が主催または後援する展示会等
2.国内外で開催される出展小間数が100以上の規模を有する展示会等
※以下に該当する場合は対象外です
1.同一の出展で他の公的機関から出展費の補助を受ける場合
2.展示即売を目的とする出展
3.川口市または申請者が主催・共催する展示会等に出展する場合
4.出展するものが、自社の製品・技術・サービス等ではない場合

2025/04/01
2026/02/27
中小企業者等であって、次の各号のいずれにも該当する者
1.市内に事業所を有し、1年以上引き続いて同一事業を経営していること
2.個人事業者にあっては、本市の住民基本台帳に1年以上引き続いて記録されていること
3.納期の到来した市税を完納していること
4.川口市暴力団排除条例(平成24年条例第52号)第2条に規定する暴力団、暴力団員等その他反社会的な団体に関連すると認められる者でないこと

⯀申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※4月上旬の展示会等の場合は早めに下記問い合わせまでご相談ください

〇提出書類
(1)申請書等の提出(展示会開催20日前まで)
・展示会等出展事業補助金交付申請書(様式第1号)
・展示会等出展事業計画書(様式2号)
・納税確認のための同意書
・【法人の場合】履歴事項全部証明書
・【個人事業主の場合】個人事業の開業・廃業等届出書の写し(コピー)、住民票の写し
・出展される展示会等の開催要領、パンフレットやチラシ
・【川口市地域貢献事業者の場合】認定書の写し
・【海外展示会への出展の場合】海外展示会概要
・チェックシートおよび連絡先シート

(2)交付決定後、展示会等出展事業補助金決定通知書(様式3号)を市から送付します
(4)展示会当日(記録写真の撮影・出展者名簿や会場MAPなどの保管)
(5)実績報告書の提出(展示会開催後30日以内)
・展示会等出展事業実績報告書(様式8号)
・展示会等出展事業出展状況報告書(様式9号)※小間番号・社名板等の写っている画像を添付してください
・出展者名簿
・展示会等の会場で配布した製品パンフレット
・出展料金の請求書および領収書の写し(両方必要となります)
・チェックシート

(6)交付確定後、川口市より下記書類を送付します。
 送付書類:① 展示会等出展事業補助金交付確定通知書(様式第10号) ② 請求書(様式第11号)展示会等出展事業補助金交付確定通知書(様式10号)
(7)請求書(様式11号)の提出(請求書到着後、補助金の振込)
(8)年度末報告書(様式12号)の提出

産業振興課工業振興係 所在地 〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階) 電話:048-259-9019(直通) (電話受付時間 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く))ファックス:048-258-1161

当該事業は令和6年度まで公益財団法人川口産業振興公社にて実施されていましたが、公益財団法人川口市勤労福祉サービスセンターとの統合により、令和7年度から川口市に移管され、下記のとおり実施いたします。
—–
川口市内に事業所を有する中小企業者等が、自社の製品・技術・サービス等を展示会・見本市等(以下展示会等)へ出展する際に、小間代の一部に対し補助金を交付いたします。

補助対象経費の1/2以内の額(千円未満切り捨て)とし、同一申請者あたりの限度額は300,000円とします。

※以下のいずれかの場合は、上限額400,000円
申請事業者が川口市地域貢献事業者認定企業の場合
海外展示会への出展

 

運営からのお知らせ