長野県松本市:中小企業退職金共済掛金助成制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 20%

松本市は、中小企業の従業員の福祉の向上と雇用の安定を図るため、中小企業者が行う退職金共済事業に要する経費に対して補助を行います。

月額掛金の20パーセント(従業員1人につき1,000円/月が上限)
加入月から12か月までが対象


本市
中小企業者,小規模企業者
退職金共済契約を締結した事業

2025/01/31
2025/02/28
■対象者
市内に事業所を有し、常時雇用する従業員の数が100人以下で、退職金共済契約を締結した中小企業

■対象となる共済制度
・中小企業退職金共済(中退共)
・特定退職金共済(特退共)

■申請方法
下記の申請書類をそろえて申請期限(令和7年2月28日(金曜日)必着)までに、松本市産業振興部労政課(松本市勤労者福祉センター内)に提出してください。
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
※対象となる事業所には、1月下旬から2月上旬に松本市から申請書類一式を郵送しておりますが、該当となる事業所で申請書類が届かない場合は、お手数ですが労政課までご連絡ください。

■申請書類
ご提出していただきたい書類は下記の通りです。
・中小企業退職金共済掛金補助金交付申請書(様式第1号)
・退職金共済月別、個人別補助金内訳書
・退職金共済手帳又は被共済者証の写し

中小企業退職金共済制度について 中小企業退職金共済事業本部 電話:03-6907-1234 特定退職金共済制度について 松本商工会議所  電話:0263-32-5355 松本市波田商工会 電話:0263-92-2246 補助金に関することについて 労政課 電話:0263-35-6286

松本市は、中小企業の従業員の福祉の向上と雇用の安定を図るため、中小企業者が行う退職金共済事業に要する経費に対して補助を行います。

運営からのお知らせ