神奈川県:適性診断(初任・適齢)受診料助成事業

上限金額・助成額48万円
経費補助率 0%

国土交通大臣の適性診断認定機関にて受診した場合、受診料の助成を実施しています。
当助成事業の利用方法につきましては、各認定機関により異なります。

※尚、助成対象は、神奈川県内の営業所に所属する運転者とし、助成可能人数は200名までとします。(当該事業予算を超えた場合は、その時点で助成を終了)。

初任診断・適齢診断受診料 2,400円/1人あたり
200名を超過して受診した場合、超過人数分の受診料は全額事業者負担となります。


一般社団法人 神奈川県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
一般社団法人神奈川県トラック協会の会員事業者が初任診断・適齢診断について神奈川県内の営業所に所属する運転者に対して受診をさせること。

2024/04/01
2025/03/31
神奈川県内の営業所に所属する運転者

■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※ご予約は神奈川県トラック協会ではなく、下記各認定機関に直接行ってください。

①(独)自動車事故対策機構 神奈川支所 TEL:045-471-7401
② ヤマト・スタッフ・サプライ(株) TEL:03-6426-0193
③ 神奈川県自動車交通共済協同組合 TEL:045-475-2197
④(株)都南 TEL:046-253-5151
⑤ 三共自動車学校 TEL:0466-81-3706
⑥ 小田原ドライビングスクール TEL:0465-36-1215
⑦ 飛鳥ドライビングカレッジ川崎安全研修センター TEL:044-380-5510

※各認定機関により、手続きが若干異なる場合があるため、詳細は各認定機関にお問合せください。

 

一般社団法人神奈川県トラック協会 事業部 交通環境課 〒222-8510 横浜市港北区新横浜2-11-1 神奈川県トラック総合会館 5F TEL:045-471-8882

国土交通大臣の適性診断認定機関にて受診した場合、受診料の助成を実施しています。
当助成事業の利用方法につきましては、各認定機関により異なります。

※尚、助成対象は、神奈川県内の営業所に所属する運転者とし、助成可能人数は200名までとします。(当該事業予算を超えた場合は、その時点で助成を終了)。

運営からのお知らせ