滋賀県:「北部の農業推進プロジェクト」事業費補助金

上限金額・助成額500万円
経費補助率 50%

「北部の農業推進プロジェクト」事業費補助金に係る公募を実施します。

本事業においては、北部農業の将来モデル構想(以下、「モデル構想」という)の実現に必要となる機械、施設等の導入にかかる経費を補助します。

(※本事業の対象は湖北農業農村振興事務所農産普及課管内の農業者等になります)

本事業の対象となる品目は、イチゴとナシです。

モデル構想の実現に必要となる機械、施設等の導入

■補助率等
1 イチゴ
 ・補助上限:1申請者あたり5,000千円
 ・補助率:1/2以内

2 ナシ
 ・補助上限:1申請者あたり1,000千円
 ・補助率:1/2以内


滋賀県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・イチゴの栽培施設、栽培システムの導入
・ナシ低樹高栽培用の簡易棚、果樹用ネットの設置

その他モデル構想の実現に必要となる機械、施設の導入
(※農業以外に使用可能な汎用性の高い機械等(例:パソコン等)の導入に要する経費は補助対象となりません)

2024/12/23
2025/05/16
■補助対象者
・モデル構想を作成した農業農村振興事務所農産普及課の管内で、モデル構想の実現に向けた取組を行う農業者等
(※本事業の対象は湖北農業農村振興事務所農産普及課管内の農業者等になります)

■主な要件
1 イチゴ
・施設イチゴ全体の栽培面積を拡大し、本補助金を活用して導入する施設の合計面積が500平方メートル以上であること
・本補助金を活用して導入する施設の面積全てで施設の導入直後の作から3作以上「みおしずく」の栽培を行う者であること
・「みおしずく」の市場出荷を行う見込みの者であること
・本補助金を活用して導入する施設は災害対策の保険への加入を確実に行うこと
・本補助金により導入する機械、施設等がモデル構想の実現に必要となるものであること
・「北部の農業推進プロジェクト」事業費補助金(対象品目:イチゴ)の交付をすでに受けた者でないこと

2 ナシ
・ナシの新規栽培希望者に対して、栽培技術研修の場として自らの農場を提供したことがある、もしくはその予定がある者であること
・本補助金により導入する機械、施設等がモデル構想の実現に必要となるものであること
・「北部の農業推進プロジェクト」事業費補助金(対象品目:ナシ)の交付をすでに受けた者でないこと

提出のあった申請書類よりポイントを算出し、合計ポイントの高い者より予算の範囲内で選定します

■提出資料
申請様式および添付書類

■提出期日
令和7年1月16日(木)17時まで 
(上記日時までに、湖北農業農村振興事務所農産普及課へ必着)

湖北農業農村振興事務所農産普及課 電話番号:0749-65‐6613 メールアドレス:ga33@pref.shiga.lg.jp 滋賀県農政水産部農業経営課地域農業戦略室(普及革新係) ※資料の提出は湖北農業農村振興事務所農産普及課あてにお願いいたします。 電話番号:077‐528-3847 メールアドレス:fukyuu@pref.shiga.lg.jp

「北部の農業推進プロジェクト」事業費補助金に係る公募を実施します。

本事業においては、北部農業の将来モデル構想(以下、「モデル構想」という)の実現に必要となる機械、施設等の導入にかかる経費を補助します。

(※本事業の対象は湖北農業農村振興事務所農産普及課管内の農業者等になります)

本事業の対象となる品目は、イチゴとナシです。

運営からのお知らせ