山口県山口市:障がい者雇用環境整備支援助成金
山口市では、市内中小企業の多様な人材確保による企業価値の向上を応援します。
多様な人材のうち、特に障がい者の雇用においては、その意欲や能力を十分に発揮できる組織づくりを支援するため、職場環境や施設の整備、または就労支援機器の購入に必要な費用の一部を助成します。
1 事業所等の施設・設備の工事費等
2 就労支援機器の購入費
※事務費、撤去等処分費を除く
障がい者の就労上の課題を克服し雇用継続に資する、施設の整備や就労支援機器の購入
(事業例)
■視覚障害
・拡大読書器
・音声読上げソフトなどのソフトウェアなど
■聴覚障害
・屋内信号装置
・パトライト
・メモパッドなど
■知的障害
・休憩スペースのパーテーション、椅子、机など
・エアコン設置など
■肢体障害
・トイレ改修
・通路拡張工事
・スロープ設置など
2024/04/01
2025/03/15
山口市内に主たる事業所を有し、 障がい者を一般常用労働者として雇用している中小企業者
※障がい者が就労している店舗・事業所ごとの申請が可能です。
助成金の交付には、事前審査が必要となるため、事業着手前に申請をお願いします。
※事業完了(工事や購入および代金の支払い)を2月末日までに、事業完了後の交付申請を3月15日までに提出してください。
【手順1】 事業認定申請
<事業着手前の申請が必要です。>
→事業認定
<申請内容の審査を行い認定通知書を発行します。>
→事業の実施
【手順2】 交付申請
<事業の実施後、事業にかかった経費・報告書を提出>
→交付決定
<実施報告の内容を審査し、交付決定通知を発行します。>
【手順3】 助成金の請求 <所定の請求書を提出>
→助成金の交付
山口市役所 ふるさと産業振興課 〒753-8650 山口市亀山町2番1号 山口総合支所2階 人材確保支援担当 Tel:083-934-2645 Fax:083-934-2650
山口市では、市内中小企業の多様な人材確保による企業価値の向上を応援します。
多様な人材のうち、特に障がい者の雇用においては、その意欲や能力を十分に発揮できる組織づくりを支援するため、職場環境や施設の整備、または就労支援機器の購入に必要な費用の一部を助成します。
関連する補助金