栃木県宇都宮市:ITパスポート取得支援補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年10月28日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
宇都宮市では、市内企業の経営力強化や労働生産性の向上に向けて、社会人共通に求められるITリテラシーの向上を図るとともに、デジタルに関するリスキリングや自発的なデジタル化を推進するため、ITに関する基礎的な知識が身につく国家資格ITパスポートの受験を支援します。
企業が負担したITパスポート受験料の1/2の額
■補助限度額
従業員等1人につき、受験1回あたり3、750円
従業員等にITに関する基礎的な知識が身につく国家資格ITパスポートの試験を受けさせること
2025/04/01
2027/02/26
■補助対象者
下記の要件を満たす企業中小企業であること
・市内に本社を有すること、または、市内に支店や事業所等を有すること
・雇用保険法の適用を受けていること
・風俗営業等を行う企業ではないこと
・暴力団員との関係がないこと
・市税に滞納がないこと
・補助金の交付に関する手続や関連する事務に関し、市の求めに応じ、必要な協力を行うことができること
■補助対象となる従業員等の範囲
市内に勤務する従業員等(正社員、契約社員、出向者、パートタイム労働者、アルバイト、技能実習生等。(日雇い労働者、派遣社員は対象外))
■補助対象期間及び申請期間
下記(1)~(3)の期間とする。(対象期間は、受験日を基準とする)
(1)令和6年度
(対象期間)令和6年4月1日から令和7年1月31日まで
(申請期間)令和6年4月1日から令和7年2月28日まで
(2)令和7年度
(対象期間)令和7年2月1日から令和8年1月31日まで
(申請期間)令和7年4月1日から令和8年2月27日まで
(3)令和8年度
(対象期間)令和8年2月1日から令和9年1月31日まで
(申請期間)令和8年4月1日から令和9年2月26日まで
■申請方法
【補助金交付申請時】
補助対象者が、必要書類を準備し、各申請時期に市に提出してください
(申請の際は、「申請フォーム」から申請してください)
■申請/請求フォーム
申請/請求の際は、「宇都宮市電子申請共通システム」から手続きが必要となります。
システムの利用については登録が必要となりますので、登録がお済みでない場合は、公募ページにある申請フォーム内の「新規登録」してから手続きに進んでください。
経済部 商工振興課 労政グループ(市役所7階) 電話番号:028-632-2444 ファクス:028-632-5420
宇都宮市では、市内企業の経営力強化や労働生産性の向上に向けて、社会人共通に求められるITリテラシーの向上を図るとともに、デジタルに関するリスキリングや自発的なデジタル化を推進するため、ITに関する基礎的な知識が身につく国家資格ITパスポートの受験を支援します。
関連する補助金