佐賀県:多様な人材確保環境整備補助金/第2弾

上限金額・助成額200万円
経費補助率 66%

原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等において意欲ある多様な人材が安心して活躍できるような職場環境の整備を支援することを目的としています。

備品費、委託費、外注費(工事費)、借料、その他
  ※補助対象経費は交付決定日以降に発生した経費に補助対象とします。


公益財団法人 佐賀県産業振興機構
中小企業者,小規模企業者
多様な人材が活躍できるような職場環境の整備
  (取組例)
   ・従業員の暑熱対策のためのエアコン、スポットクーラーの導入。
   ・女性従業員専用施設(トイレ、更衣室、休憩室等)の整備。
   ・身体的負担軽減のための従業員専用トイレの改修。
   ・職場内のWi-Fi整備。

2025/05/07
2025/06/09
・県内中小企業者等
・以下のいずれかに該当する者
 ①令和5年10月~令和7年5月までの連続する3カ月の合計売上高が令和2年10月~令和5年9月までの連続する同3カ月の合計売上高と比較して10%以上減少していること
 ②令和5年1月~令和6年7月までの連続する3カ月の粗利益額が令和2年1月~令和4年12月までの連続する同3カ月の粗利益額と比較して3%以上減少していること
 ※本補助金において、粗利益額とは、収入金額(売上高)から次のものを減じた金額をいう。
  ①製造業にあっては製造原価
  ②卸売業及び小売業などその他の業種にあっては売上原価

申請書は郵便(簡易書留など追跡ができる方法)または宅配便により下記の住所に提出してください。
郵便は公募期限日の消印まで、宅配便については、宅配事業者が預かった期日(受付日)をもって期限までに到着したものとみなして受理します。

   <提出方法>
    〒841-0932
    佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
    佐賀県産業イノベーションセンター補助金事務局
    第2弾佐賀県多様な人材確保環境整備補助金担当 宛

佐賀県産業イノベーションセンター補助金事務局  〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114   ☎0952-37-1688   (平日9時から16時30分まで。12時から13時を除く。)

原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等において意欲ある多様な人材が安心して活躍できるような職場環境の整備を支援することを目的としています。

運営からのお知らせ