東京都中央区:放課後等デイサービス事業補助金

上限金額・助成額300万円
経費補助率 100%

区内に新規開設する放課後等デイサービス事業所を対象に、開設前準備経費および運営に係る経費の一部を補助をします。

■開設前賃料補助
開設前に生じた賃借料(共益費を含む)・駐車場代などに係る経費。ただし、最大3カ月分までとする。
補助率:10分の10
補助上限額:1事業所あたり300万円

■送迎費補助
送迎用車両のリース料および駐車場代などに係る経費。ただし、最大2台までとする。
補助率:10分の10
補助上限額:1事業所あたり1台につき5万円/月

■賃借料補助
月額賃借料(共益費を含む)
補助率:4分の1
補助上限額:1事業所あたり160万円


中央区
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
区内で放課後等デイサービス事業所を新規開設すること

2024/04/01
2025/03/31
(1)区内に令和6年4月1日以降、開設する放課後等デイサービス事業者であること。
(2)開設後の補助対象期間中の利用者は、利用児童の7割以上を区民とし、かつ、月島地域在住の児童を受け入れること。
(3)開設後少なくとも3年間は送迎サービスを行うこと。ただし、月島地域の事業所は送迎サービスの実施有無を問わない。
(注記)月島地域とは、住所が佃・月島・勝どき・豊海町・晴海の地域のことです。

■交付申請の流れ
〇①開設前賃料補助
① 申請前に区へ相談
事前に区へ相談してください。
② 区へ交付申請 ※指定月の末日まで
<提出書類>
・交付申請書
・都知事から交付を受けた指定通知書の写し
・運営規程及び重要事項説明書
・領収書、賃貸借契約書の写しその他の補助対
象経費を明らかにする書類 等
③ 区から交付決定
④ 区へ請求
⑤ 区から支払い

〇②送迎費補助 及び ③賃借料補助
※③は新たに月島地域で開設する事業所のみ
① 申請前に区へ相談
事前に区へ相談してください。
② 区へ交付申請 ※指定を受けた日から3年間の間、指定日から1年ごとに指定月の末日まで
<提出書類>
・交付申請書
・都知事から交付を受けた指定通知書の写し
・運営規程及び重要事項説明書
・領収書、賃貸借契約書の写しその他の補助対象経費を明らかにする書類 等
・サービス提供実績記録票の写し
③ 区から交付決定
④ 区へ請求
⑤ 区から支払い

■交付申請 提出書類
(1)別記第1号様式交付申請書
(2)都知事から交付を受けた指定通知書の写し
(3)運営規程及び重要事項説明書
(4)領収書、契約書の写しその他の補助対象経費を明らかにする書類
(5)サービス提供実績記録票の写し(送迎費補助及び賃借料補助のみ)
(注記1)事前に区へ相談してください。
(注記2)開設前賃料補助については、指定年月日の末日までに申請してください。
(注記3)送迎費補助及び賃借料補助については、指定を受けた日から3年間の間、指定日から1年ごとに指定月の末日までに申請してください。
(注記4)別記第1号様式交付申請書について、開設前賃料補助は別紙1及び別紙2の提出は不要です。

■提出先
福祉保健部障害者福祉課給付指導係
〒104-8404
中央区築地一丁目1番1号本庁舎4階
電話:03-3546-5744
ファクス:03-3248-1322

福祉保健部障害者福祉課給付指導係 〒104-8404 築地一丁目1番1号 本庁舎4階 電話:03-3546-5744 ファクス:03-3248-1322

区内に新規開設する放課後等デイサービス事業所を対象に、開設前準備経費および運営に係る経費の一部を補助をします。

運営からのお知らせ