岡山県:令和7年度 外国人介護福祉士候補者受入施設学習支援事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年8月18日
受入施設等が実施する候補者の日本語習得状況に応じた日本語学習に必要な経費(日本語講師の派遣に要する費用、日本語学校利用時の受講料等)や介護分野の専門学習の費用(民間業者が実施する模擬試験や介護技術講習会への参加費用等)の一部を助成します。
■外国人介護福祉士候補者の日本語学習、介護分野の専門知識の学習、学習環境の整備に要する経費
報償費、旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費、教材費)、役務費(通信運搬費、手数料、保険料)、使用料及び賃借料、委託料、補助金(入学金、受講料に限る。)、備品購入費(単価 30 万円以上の備品を除く。)
■外国人介護福祉士候補者の喀痰吸引等研修の受講に要する経費
旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費、教材費)、役務費(通信運搬費、手数料、保険料)、補助金(入学金、受講料に限る。)
■外国人介護福祉士候補者の研修担当者の活動に要する経費
諸手当(受入施設の研修担当者に係るものに限る。)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
経済連携協定(EPA)又は交換公文に基づき入国する外国人介護福祉士候補者に対して日本語及び介護分野の専門知識・技術習得の支援をおこなうこと
2024/05/09
2026/03/31
事業の実施主体は、県内の外国人介護福祉士候補者の受入施設です。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※交付申請については、今後、改めて依頼します。
子ども・福祉部地域福祉課地域福祉班 電話番号:086-226-7317 Fax番号:086-226-7332
受入施設等が実施する候補者の日本語習得状況に応じた日本語学習に必要な経費(日本語講師の派遣に要する費用、日本語学校利用時の受講料等)や介護分野の専門学習の費用(民間業者が実施する模擬試験や介護技術講習会への参加費用等)の一部を助成します。
関連する補助金