山形県:庄内空港利用拡大助成事業【旅行会社・学校関係者】

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

令和7年度庄内空港利用振興協議会の助成制度をご紹介します。

■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業
令和7年4月1日以降に販売する旅行商品より助成対象とします。
事前申請制となります。
補助金交付申請時に航空券の搭乗証明をご提出ください。
現在、庄内インの助成申請は予算上限に達した為、受付を一時停止しています。

■教育旅行支援助成事業
庄内地域以外の学校が主催し、児童・生徒が参加する修学旅行・研修旅行等で、庄内空港発着便を利用する旅行に使用する借上げバス代の助成を行います。
申請は事前申請制となっております。

■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業
1【定期便利用】庄内イン <各地から庄内へ>
○ 搭乗席数に応じた助成 (添乗員等は含まない)
○ 乗継利用の場合は助成額を上乗せ

2 【定期便利用】庄内アウト<庄内から各地へ>
○ 搭乗席数に応じた助成 (添乗員等は含まない)
○ 乗継利用の場合は助成額を上乗せ
〇 U-18割は、庄内アウトに助成額を上乗せ

3【チャーター便利用】庄内アウト
○ 搭乗席数に応じた助成(添乗員等は含まない)

■庄内空港利用教育旅行支援助成金
借上げバス代助成 [庄内地域外の学校が対象]
1台あたり50,000円 〔往復利用〕
〃 25,000円 〔片道利用〕


山形県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業

■教育旅行支援助成事業

2025/04/01
2026/03/31
■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業
1【定期便利用】庄内イン <各地から庄内へ>
○ 庄内空港を片道又は往復利用した旅行商品の販売
○ 山形県内に1泊以上の宿泊
○ 搭乗証明書を提出

2 【定期便利用】庄内アウト<庄内から各地へ>
○ 往路(庄内発)は早朝便または指定便を利用
○ おいしい庄内空港ファンクラブ会員限定の旅行商品
○ 搭乗証明書を提出
〇 U-18割は、庄内アウトと併用し18歳以下の者を対象

3【チャーター便利用】庄内アウト
○ 国内チャーター便
○ 庄内空港発を往路または、庄内空港着を復路とする旅行商品
○ おいしい庄内空港ファンクラブ会員

■庄内空港利用教育旅行支援助成金

以下の2つの要件を満たす旅行を実施する庄内地域外の学校※学校(小・中・高校・特別支援学校・専修学校・各種学校等)
① 庄内地域以外の学校が主催する修学・研修旅行等で、児童・生徒が参加する旅行
② 庄内空港の発着便を利用する旅行

■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業
「旅行商品造成届」のご提出 (旅行会社⇒協議会)
○ 旅行商品の造成が決まりましたら、事前に電話、メール等で協議会にご相談ください。
○ 旅行商品を造成されましたら、山形県電子申請サービス 『やまがたe申請』より申請してください。

■教育旅行支援助成事業
学校名での申請となります。
山形電子申請サービス「やまがたe申請」より申請してください。

庄内空港利用振興協議会 (事務局:山形県庄内総合支庁 総務課 連携支援室) 住所/〒997-1392 山形県東田川郡三川町大字横山字袖東19-1 TEL/0235-66-5442 E-mail/yshonairenkei@pref.yamagata.jp

令和7年度庄内空港利用振興協議会の助成制度をご紹介します。

■庄内空港利用旅行商品造成支援助成事業
令和7年4月1日以降に販売する旅行商品より助成対象とします。
事前申請制となります。
補助金交付申請時に航空券の搭乗証明をご提出ください。
現在、庄内インの助成申請は予算上限に達した為、受付を一時停止しています。

■教育旅行支援助成事業
庄内地域以外の学校が主催し、児童・生徒が参加する修学旅行・研修旅行等で、庄内空港発着便を利用する旅行に使用する借上げバス代の助成を行います。
申請は事前申請制となっております。

運営からのお知らせ