岩手県一関市:森林・山村多面的機能発揮対策交付金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
地域住民や森林所有者等が協力して行う里山林の保全管理や森林資源を利活用するための取組を推進します。
1 森林・山村多面的機能発揮対策交付金とは
森林の有する多面的機能を発揮するためには、適切な森林整備や計画的な森林資源の利用が不可欠ですが、林業の不振、山村地域の過疎化・高齢化により森林の手入れを行う地域住民が減少し、適切な森林整備等が行われていない箇所が見られます。
適切な森林整備が行われないと、林内環境の荒廃が進むほか、野生生物との境界が失われ農作物に獣害が発生するなど、身近なところにまでその影響が及びます。
森林・山村多面的機能発揮対策交付金では、地域住民、森林所有者、自伐林家等の共同活動による、里山林の保全管理や資源を利用する団体へ一定の費用を助成することで、森林整備や森林資源の利用を促進し、森林の有する多面的機能の発揮を図ります。
2 支援内容
面積などに応じた、定額での支援を行います。交付金額及び上限回数は1年度当たりのものです。
1 メインメニュー
(1) 地域環境保全タイプ
ア 里山林の景観を維持するための活動
・主な内容
雑草木の刈払い、地拵え・植栽、枯損木の除去、緩衝帯・防火帯作設のための樹木の伐採・搬出、鳥獣害防止柵の設置等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
イ 侵入竹の伐採・除去活動、荒廃竹林の整備
・主な内容
侵入竹・雑草木の伐採・搬出・処理・利用
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:380,000円、2年目:353,340円、3年目:326,680円
(2) 森林資源利用タイプ
広葉樹等の伐採、搬出等による森林資源の活用
・主な内容
木質バイオマス利用、炭焼き、しいたけ原木、特用林産物の植付等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
2 サイドメニュー ※メインメニューと組み合わせて取組可能
(1) 路網の補修・機能強化等
・主な内容
歩道や作業道等の作設及び改修、鳥獣害防止柵の設置・改修等
・交付額
1メートル当たり1,080円
(2) 関係人口創出・維持等
・主な内容
地域外関係者との活動内容の調整、受け入れのための環境整備
・交付額
66,680円
(3) 活動の実施に必要な機材及び資材の整備
・主な内容
A 刈払機、チェンソー、電気柵、チッパーなど、交付金活動に必要な資器材の整備
B 林内作業車、薪割り機、薪ストーブ、炭焼き小屋
・交付額
A 購入額の1/2以内
B 1/3以内
■支援内容
面積などに応じた、定額での支援を行います。交付金額及び上限回数は1年度当たりのものです。
1 メインメニュー
(1) 地域環境保全タイプ
ア 里山林の景観を維持するための活動
・主な内容
雑草木の刈払い、地拵え・植栽、枯損木の除去、緩衝帯・防火帯作設のための樹木の伐採・搬出、鳥獣害防止柵の設置等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
イ 侵入竹の伐採・除去活動、荒廃竹林の整備
・主な内容
侵入竹・雑草木の伐採・搬出・処理・利用
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:380,000円、2年目:353,340円、3年目:326,680円
(2) 森林資源利用タイプ
広葉樹等の伐採、搬出等による森林資源の活用
・主な内容
木質バイオマス利用、炭焼き、しいたけ原木、特用林産物の植付等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
2 サイドメニュー ※メインメニューと組み合わせて取組可能
(1) 路網の補修・機能強化等
・主な内容
歩道や作業道等の作設及び改修、鳥獣害防止柵の設置・改修等
・交付額
1メートル当たり1,080円
(2) 関係人口創出・維持等
・主な内容
地域外関係者との活動内容の調整、受け入れのための環境整備
・交付額
66,680円
(3) 活動の実施に必要な機材及び資材の整備
・主な内容
A 刈払機、チェンソー、電気柵、チッパーなど、交付金活動に必要な資器材の整備
B 林内作業車、薪割り機、薪ストーブ、炭焼き小屋
・交付額
A 購入額の1/2以内
B 1/3以内
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■対象
(1) 活動組織の構成員
地域住民、森林所有者等地域の実情に応じた方3名以上。地域の自治会、NPO法人等が単独で実施、又は1構成員となることも可能。
(2) 対象森林
森林経営計画が策定されていない0.1ha以上の森林
2024/04/01
2025/03/31
(1) 活動組織の構成員
地域住民、森林所有者等地域の実情に応じた方3名以上。地域の自治会、NPO法人等が単独で実施、又は1構成員となることも可能。
(2) 対象森林
森林経営計画が策定されていない0.1ha以上の森林
(1) 交付金の申請窓口
いわて里山再生地域協議会
所在地:〒020-0024盛岡市菜園一丁目3番6号 農林会館3階
電話番号:019-601-6080 ファクス番号:019-601-6521
(2) 事前相談
例年、8月頃に次年度の交付金の申請受付が行われますが、申請を予定している団体は、事前にいわて里山再生地域協議会へご相談ください。
(3) 事前準備
申請手続き前に、組織体制の整備(構成員の確保、規約の整備)や、活動地の決定(同意、協定締結)等が必要となります。
林政推進課 林業振興係、森林保全・獣害対策係 〒021-8501 岩手県一関市竹山町7-2 電話番号:林業振興係0191-21-8195、森林保全・獣害対策係0191-21-8438 FAX番号:0191-21-4221 電子メール:rinseisuishin@city.ichinoseki.iwate.jp
地域住民や森林所有者等が協力して行う里山林の保全管理や森林資源を利活用するための取組を推進します。
1 森林・山村多面的機能発揮対策交付金とは
森林の有する多面的機能を発揮するためには、適切な森林整備や計画的な森林資源の利用が不可欠ですが、林業の不振、山村地域の過疎化・高齢化により森林の手入れを行う地域住民が減少し、適切な森林整備等が行われていない箇所が見られます。
適切な森林整備が行われないと、林内環境の荒廃が進むほか、野生生物との境界が失われ農作物に獣害が発生するなど、身近なところにまでその影響が及びます。
森林・山村多面的機能発揮対策交付金では、地域住民、森林所有者、自伐林家等の共同活動による、里山林の保全管理や資源を利用する団体へ一定の費用を助成することで、森林整備や森林資源の利用を促進し、森林の有する多面的機能の発揮を図ります。
2 支援内容
面積などに応じた、定額での支援を行います。交付金額及び上限回数は1年度当たりのものです。
1 メインメニュー
(1) 地域環境保全タイプ
ア 里山林の景観を維持するための活動
・主な内容
雑草木の刈払い、地拵え・植栽、枯損木の除去、緩衝帯・防火帯作設のための樹木の伐採・搬出、鳥獣害防止柵の設置等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
イ 侵入竹の伐採・除去活動、荒廃竹林の整備
・主な内容
侵入竹・雑草木の伐採・搬出・処理・利用
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:380,000円、2年目:353,340円、3年目:326,680円
(2) 森林資源利用タイプ
広葉樹等の伐採、搬出等による森林資源の活用
・主な内容
木質バイオマス利用、炭焼き、しいたけ原木、特用林産物の植付等
・交付額
1ヘクタール当たり 初年度:160,000円、2年目:153,340円、3年目:146,680円
2 サイドメニュー ※メインメニューと組み合わせて取組可能
(1) 路網の補修・機能強化等
・主な内容
歩道や作業道等の作設及び改修、鳥獣害防止柵の設置・改修等
・交付額
1メートル当たり1,080円
(2) 関係人口創出・維持等
・主な内容
地域外関係者との活動内容の調整、受け入れのための環境整備
・交付額
66,680円
(3) 活動の実施に必要な機材及び資材の整備
・主な内容
A 刈払機、チェンソー、電気柵、チッパーなど、交付金活動に必要な資器材の整備
B 林内作業車、薪割り機、薪ストーブ、炭焼き小屋
・交付額
A 購入額の1/2以内
B 1/3以内
関連する補助金