千葉県:令和6年度 先進的デジタル技術活用実証プロジェクト補助金

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 80%

令和6年5月15日(水曜日)午後5時をもって、募集を終了しました。

県では、中小企業が導入しやすい、デジタル技術を駆使した新たな製品やサービスの開発を行う実証プロジェクトをサポートし、普及に取り組むことで、県内中小企業のデジタル技術の活用の促進を目指します。

 県内の中小企業と連携し前向きに挑戦する企業の皆様の応募をお待ちしています。

・補助対象経費は、補助事業に要する経費のうち、「(別紙)補助対象経費について」に定められている経費から消費税を控除した金額です。
・交付決定日前に発注、購入、契約、又は事業期間終了後に納品、検収等を実施したものは補助対象外です。
・補助対象の確認が可能であり、当補助事業の対象として明確に区分できるものに限ります。
・事務用品等汎用性が高いものは補助対象外です。
・一般的な市場価格または研究開発の内容に対して著しく高額な経費は対象となりません。
・機械器具等の購入、営利販売のための原材料の仕入れ等を目的とした申請は採択されません。
・補助金で購入した機械装置や、製作した試作品を営利販売することはできません。
・人件費は補助事業に直接従事する時間数に人件費単価(円/時間)を乗じて算出してください。


千葉県
中小企業者,小規模企業者
デジタル技術を活用した取組であること
県内を実証フィールドとして実施する事業であること

2024/04/05
2024/05/15
県内中小企業含む複数事業者の連携体

交付要綱・募集要領・FAQを御確認の上、応募書類を提出してください。
申請方法:オンラインによる申請(ちば電子申請サービス)
審査方式:書類審査(1次、2次)
事業期間:交付決定日(6月中旬を予定)~令和7年2月末

商工労働部産業振興課産業技術班 電話番号:043-223-2718 ファックス番号:043-222-4555

令和6年5月15日(水曜日)午後5時をもって、募集を終了しました。

県では、中小企業が導入しやすい、デジタル技術を駆使した新たな製品やサービスの開発を行う実証プロジェクトをサポートし、普及に取り組むことで、県内中小企業のデジタル技術の活用の促進を目指します。

 県内の中小企業と連携し前向きに挑戦する企業の皆様の応募をお待ちしています。

運営からのお知らせ