埼玉県:地域介護・福祉空間整備等施設整備事業費補助金(非常用自家発電設備・水害対策・換気設備等)(要望調査)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

埼玉県では介護施設等における防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー等の整備、非常用自家発電設備・給水設備の整備、水害対策に伴う改修、新型コロナウイルスの感染拡大防止に係る換気設備の設置等について、厚生労働省の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金を活用し補助します。

設備導入費


埼玉県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・高齢者施設等の非常用自家発電設備等整備事業

・高齢者施設等の給水設備整備事業

・既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業

・高齢者施設等の水害対策強化事業

・高齢者施設等における換気設備の設置に係る経費支援事業

2024/05/07
2024/05/20
県内介護施設等

※「定員30人以上の大規模施設等」と記載された施設の事業の窓口は県となりますが、「定員29人以下の地域密着型・小規模施設等」と記載された施設の事業は各市町村が窓口となります。ただし、政令市・中核市の施設については全ての事業において各市が窓口となります。
※ブロック塀等改修整備は県では実施しませんが、定員29人以下の地域密着型・小規模施設等であれば市町村において実施している可能性があるため、各市町村にお問合せください。
※令和6年4月1日より義務化される業務継続計画(BCP)及び既に義務化とされている非常災害対策計画の策定がない施設については原則補助対象外となります。
※補助対象施設が所在する市町村において、国土強靭化地域計画が策定されていなければ原則補助対象外となります。
・募集期間
提出期限 5月20日(月曜日)(必着)
提出書類のうち、各3部ずつを郵送にて送付し一部は、メールでも提出してください。

福祉部 高齢者福祉課 施設整備担当 郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階 電話:048-830-3260 ファックス:048-830-4781 メールアドレス:a3240-06@pref.saitama.lg.jp

埼玉県では介護施設等における防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー等の整備、非常用自家発電設備・給水設備の整備、水害対策に伴う改修、新型コロナウイルスの感染拡大防止に係る換気設備の設置等について、厚生労働省の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金を活用し補助します。

運営からのお知らせ