栃木県:令和7(2025)年度 特定重要物資関連技術強化補助金

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 33%

栃木県では、国の経済安全保障政策の推進を契機として、県内中小企業者等が行う特定重要物資等に関連した新技術・新製品の研究開発を支援するため、次のとおり令和7(2025)年度補助事業に係る事業計画を募集します。

1 原材料及び副資材の購入に要する経費 2 機械装置又は工具器具の購入、試作、改良、据え付け、借用又は修繕に要する経費 3 外注加工に要する経費 4 技術指導の受け入れに要する経費 5 共同研究契約等に基づき補助事業者が共同研究開発の相手方へ支払う経費 6 研究開発に直接従事する者の人件費 (ソフトウェア開発に限る) 7 知的財産権に係る出願等に要する経費 8 1から7までに掲げるもののほか、知事が特に必要と認める経費


栃木県
中堅企業,中小企業者,小規模企業者
特定重要物資等(※)に関連する部品等の開発や効率的な生産、技術の高度化等に資する研究開発

 ※特定重要物資等
  半導体、蓄電池、工作機械・産業用ロボット、航空機の部品、船舶の部品、先端電子部品
  (コンデンサー及びろ波器)、抗菌性物質製剤、肥料、永久磁石、クラウドプログラム、天然ガス、重要鉱物及び宇宙機器産業関連物資

2025/04/15
2025/05/23
県内中堅企業者、県内中小企業者等(ただし、みなし大企業を除く)

■応募・問い合わせ先
 産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
 TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945

産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室  TEL:028-623-3249 FAX:028-623-3945

栃木県では、国の経済安全保障政策の推進を契機として、県内中小企業者等が行う特定重要物資等に関連した新技術・新製品の研究開発を支援するため、次のとおり令和7(2025)年度補助事業に係る事業計画を募集します。

運営からのお知らせ