神奈川県川崎市:ブロック塀等撤去促進助成金

上限金額・助成額30万円
経費補助率 50%

自宅等の塀を撤去する場合、費用の一部を川崎市が負担します。

自宅等の塀の撤去費用

■助成金の額
施工業者に支払った金額のうち、ブロック塀等の撤去に要する費用の1/2。
ただし上限額があります(見付面積×6,250円/平方メートル又は300,000円)。

■対象となるブロック塀等
次の全てに当てはまるブロック塀・石積塀・レンガ積塀・万年塀等

1.川崎市内にあるもの

2.道路または公園に面するもの(隣地に面する塀は対象外ですので、ご注意ください。)

3.安全性の確認ができない高さ1.2m超えるもの(簡単なチェックシートを上記パンフレット「ブロック塀等撤去促進助成金」に記載してありますので、ご自身で確認してください。)


川崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
自宅等の塀の撤去

■対象となる工事
ブロック塀等の高さが1.2m以下となるように撤去する工事。

上部のみを撤去する工事、全てを撤去する工事とも対象となります。

ブロック塀等の基礎の撤去費は助成金の対象になります。ただし、ブロック塀等の下にある擁壁の撤去費や、塀に設置されているフェンスや門扉(もんぴ)の撤去費は助成金の対象外になりますので、ご注意ください。

施工業者との契約前に申請いただく必要がありますので、ご注意ください。

2024/04/01
2025/01/31
■申請できる方
ブロック塀等の所有者及び管理者(個人・法人の別は問いません)。

ブロック塀等撤去促進助成金の申請については、来庁せずに手続きができるよう、郵送による申請を受付けています。「申請書作成の手引き」を参照の上、必要書類を建築指導課宛てにご郵送ください。(送付先は、本ページの最下段に記載しています。)

 相談等で来庁される方は、建築指導課の窓口が令和6年(2024年)1月22日(月)より、本庁舎18階へ移転します。詳細は以下のリンク先をご確認ください。

 https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000156830.html

 移転後に来庁される際は、本庁舎18階のフロア中央にある窓口案内発券システムにて、「組織で呼び出す」→「建築指導課」を選択し、発券されたチケットに表示されている窓口番号の近くでお待ちください。

川崎市 まちづくり局指導部建築指導課 建築安全担当 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2757 ファクス:044-200-3089 メールアドレス:50kesido@city.kawasaki.jp

自宅等の塀を撤去する場合、費用の一部を川崎市が負担します。

運営からのお知らせ