新潟県:医療施設食材料費高騰対策緊急支援事業支援金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年2月15日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
食材料価格高騰の影響を踏まえ、県内の医療機関を対象として、予算の範囲内において支援金を交付します。
食材料費高騰対策支援金
6,396円×許可病床数(※2)
ただし、食事を提供した期間が令和6年10月から令和7年3月までの6月に満たない場合は、1,066円×提供した月数×許可病床数
※2 令和6年10月1日時点で休棟・休床している病床(新型コロナ患者(疑似症患者含む)対応のために休棟・休床していた病床を除く)であって、令和6年10月1日から令和7年3月31日までの全期間において稼働しない病床は除く。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2025/05/30
■支給対象者
令和6年10月1日において、新潟県内の公立を除く病院又は有床診療所を運営する法人
■支給対象施設
令和6年10月1日時点で運営中の新潟県内の病院又は有床診療所で、令和6年10月から令和7年3月までの毎月又は特定の月に、給食費の全部又は一部を負担し食事を提供した施設(※1)
※1 令和6年10月1日から令和7年3月31日までの全期間において事業を休止している施設並びに県、市町村、一部事務組合が開設又は設置する施設を除く。
■受付期間
令和7年4月1日(火)~令和7年5月 30 日(金)
〇WEB申請の場合:5月 30 日 17 時までの受付
〇郵送の場合 :5月 30 日必着
申請する法人単位で、以下の宛先まで、原則として電子メールで提出してください。
地域医療政策課
025-256-8924
ngt040320@pref.niigata.lg.jp
※ 電子メールで申請ができない場合のみ、郵送により申請できます。
〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1 地域医療政策課 あて提出してください。
地域医療政策課 025-256-8924 ngt040320@pref.niigata.lg.jp
食材料価格高騰の影響を踏まえ、県内の医療機関を対象として、予算の範囲内において支援金を交付します。
関連する補助金