茨城県つくば市:医療機関等における物価高騰対策支援金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年2月11日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
光熱費等及び物価の高騰に大きく影響を受けている、令和6年11月1日時点で厚生労働大臣が指定する市内の病院、診療所及び薬局を支援し、地域医療基盤の継続的な安定を図るため、物価高騰対策支援金を交付することといたしました。
光熱費等及び物価の高騰に大きく影響を受けている病院、診療所及び薬局への支援金
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和6年11月1日時点で厚生労働大臣が指定する市内の病院、診療所及び薬局の事業(サービス)継続
2025/01/16
2025/02/28
市内に所在を有し、令和6年11月1日時点で厚生労働大臣が指定する病院、診療所及び薬局
(ただし、申請日において閉院、閉店、休止しているものを除く)
※対象となる事業者(施設)へ1月16日に書類一式をが発送されています。
対象の医療機関にもかかわらず2月に入っても届かない場合は、一度ご連絡ください。
あらかじめ印字した郵便番号・住所・名称・電話番号・区分に間違いがないかご確認ください。
令和7年2月28日(必着)までに郵送でのご提出がない場合は、支援金を交付できませんのでご注意ください。
持参される場合は、庁舎1階24番窓口へご持参をお願いします。
保健部 健康増進課 〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1 電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535
光熱費等及び物価の高騰に大きく影響を受けている、令和6年11月1日時点で厚生労働大臣が指定する市内の病院、診療所及び薬局を支援し、地域医療基盤の継続的な安定を図るため、物価高騰対策支援金を交付することといたしました。
関連する補助金