富山県砺波市:空き家活用型福祉施設整備補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年2月19日
砺波市空き家バンクに登録されている家屋を活用し、介護または障害施設を整備した場合、改修費等対象経費の一部について助成します。
改修費等
既存の国・県・市の要綱等で定める補助金に加え、400万円を上限に支出。
国・県・市の要綱等で定める補助対象経費が「国・県・市の補助金」+「400万円」の合計金額より少ない場合は補助金額を減額
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
砺波市空き家バンクに登録されている家屋を活用し、介護または障害施設を整備すること
2025/04/01
2026/10/30
■対象施設
・富山型デイサービス
・小規模多機能型居宅介護事業所
・ 障害者グループホーム
(関係法令等で定める施設整備基準に適合する施設)
■事業主体
関係法令等で定める各介護・障害施設整備の事業主体となることのできる事業者(賃貸借による活用も対象となるが、その借主は事業主体に限る)
■年数条件
・富山型デイサービス、障害者グループホーム 10年以上事業継続
・小規模多機能型居宅介護事業所 20年以上事業継続
施設整備の前年度の4月から10月末までに施設整備計画の相談が必要になります。
まずは高齢介護課までお問い合わせください。
高齢介護課 郵便番号 939-1398 住所 富山県砺波市栄町7番3号 住所2 本庁1階 電話番号 0763-33-1328 FAX番号 0763-33-7622
砺波市空き家バンクに登録されている家屋を活用し、介護または障害施設を整備した場合、改修費等対象経費の一部について助成します。
関連する補助金