群馬県前橋市:担い手支援事業(新規就農者支援事業)補助金
2023年12月08日
新規就農者が地域営農の担い手として活躍するため、必要とする農業用機械の導入及び施設等の整備に要する経費や原材料費について助成します。
∗上限額はその年の予算により変更になる場合があります。
前年度に要望調査を実施します。
新規就農者が地域営農の担い手として活躍するため、必要とする農業用機械の導入及び施設等の整備に要する経費や原材料費
トラクター:13PS以上
トラクター用アタッチメント:上記トラクターに対応する規格とし、その性能を十分に発揮させ、作業効率の向上が見込める附属機械
野菜等定植機:野菜等の苗の定植時において、作業効率を高める機械
野菜等収穫機:野菜等、収穫時の省力化に効果を発揮する機械
野菜、花等選別機:収穫後の野菜、花及び果実等の選別を効率的に行うための機械
上記以外の機械:新規就農者が導入することにより、耕作規模の拡大及び作業効率の向上を図ることが確実と見込まれる機械
トラック等汎用性の高い機械並びに消耗品は除く
ただし、ショベルローダー・フォークリフト等については、次の全てを満たす場合に限り補助対象とできる
他用途に使用されないこと
農業経営において真に必要であること
導入後の適正利用が確認できるものであること
作業所、格納庫等
出荷調整を行う作業所等、または農業用機械の保管に必要な格納庫
ただし、次の全てを満たす場合に限り補助対象とできる
他用途に使用されないこと
農業経営において真に必要であること
導入後の適正利用が確認できるものであること
種苗、肥料、資材等 自ら生産する農畜産物へ使用する種苗・肥料・資材等の原材料費
(注意)農業用途以外に汎用性が高い機械は認められない場合があります。その他の農業用機械等については 農政課までお問い合わせください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2026/03/31
市内に居住し、1・2どちらかの要件を満たす者とします。
1.令和3年度以降に前橋市新規就農者奨励金の交付決定を受けた新規就農者で、5年以内に認定農業者を目指す者
2.青年等就農計画の認定を受けた認定新規就農者であり、農業経営開始日から起算して5年以内の者
(注意)ただし、同一農家世帯内に認定農業者がいる場合は対象外となります。
申請方法については、農政部 農政課 地域営農係へ相談してください。
農政部 農政課 地域営農係 〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号 電話:027-898-6703又は027-898-6708 ファックス 027-223-8527
新規就農者が地域営農の担い手として活躍するため、必要とする農業用機械の導入及び施設等の整備に要する経費や原材料費について助成します。
∗上限額はその年の予算により変更になる場合があります。
前年度に要望調査を実施します。
関連する補助金