千葉県松戸市:医療的ケア児等喀痰吸引等研修費補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 0%

喀痰吸引等を必要とする医療的ケア児者の日常生活を支援するため、雇用する職員に喀痰吸引等研修を受講させる事業者に対し、研修受講に要する経費の一部について、補助金を交付します。

登録研修機関が実施する喀痰吸引等研修の受講に伴う「受講料」
研修区分に応じた上限額があります


松戸市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
雇用する職員に喀痰吸引等研修を受講させること

2023/04/01
2025/03/31
松戸市内で児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅介護、生活介護等の障害福祉サービス事業所を運営する法人であること。
雇用する職員に、喀痰吸引等研修(第1号研修・第2号研修・第3号研修)の課程を修了した従事者がいること。
本補助金申請日が研修修了日から1年以内であること。
市区町村税を滞納していないこと。
松戸市暴力団排除条例(平成24年松戸市条例第2号)第2条第3号に規定する暴力団員等でないこと。

下記の書類を、障害福祉課に提出してください。
【提出書類】
松戸市医療的ケア児等喀痰吸引等研修費補助金交付申請書兼実績報告書(第1号様式)
研修機関が発行する領収書の写し
認定特定行為業務従事者証の写し
喀痰吸引等研修を受講した職員の雇用契約書の写し
事業所が市区町村税を滞納していないことを証する書類(納税証明書等)
    
【補助金額確定後の提出書類】
松戸市医療的ケア児等喀痰吸引等研修費補助金交付請求書(第3号様式)

福祉長寿部 障害福祉課 千葉県松戸市根本387番地の5 新館3階 電話番号:047-366-7348 FAX:047-366-7613

喀痰吸引等を必要とする医療的ケア児者の日常生活を支援するため、雇用する職員に喀痰吸引等研修を受講させる事業者に対し、研修受講に要する経費の一部について、補助金を交付します。

運営からのお知らせ