東京都:第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業

この記事は約2分で読めます。
東京都:第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
東京都
全業種

機械装置、器具備品、ソフトウェアの新たな導入、搬入・据付等に要する経費

(注)
・1基50万円(税抜)以上のものに限ります。

10000万円

2023/03/06追記:【詳細公開予定】令和5年4月上旬頃
-----
変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業者等が、更なる発展に向けた競争力の強化、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)の推進、都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野におけるイノベーションの推進、後継者による新たな取組みに必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成するものです。

助成率、助成額:

事業区分 申請者区分 助成率 助成限度額 助成下限額
I 競争力強化 中小企業者 A 1/2以内 1億円 100万円
小規模企業者 B 2/3以内 3千万円
II DX推進 C 1億円
III イノベーション D
IV 後継者チャレンジ E

出典:第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業

◆令和3年度採択実績:採択者数(件)106/564 採択率18.8%

 申請予約期間
令和4年10月17日(月)~11月10日(木)17時まで
申請予約はこちらから
 申請書類提出期間
令和4年11月15日(火)~11月24日(木) <持参>
※公社が指定する日時に申請書類一式をお持ちください。
公益財団法人 東京都中小企業公社
中小企業者
66%
以下のI~IVのいずれかに合致する事業であること

Ⅰ. 競争力強化
更なる発展に向けて競争力強化を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業

Ⅱ. DX推進
IoT、AI、ロボット等のデジタル技術の活用により、新しい製品・サービスの構築や既存ビジネスの変革を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業

Ⅲ. イノベーション
都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野において、新事業活動に取り組むことで、イノベーション創出を図るために必要となる機械設備を新たに導入する事業

Ⅳ. 後継者チャレンジ
事業承継を契機として、後継者による事業多角化や新たな経営課題の取り組みに必要となる機械設備を新たに導入する事業
2022/10/17
2022/11/24
令和4年10月1日現在で東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等
※ 都外設置の場合は東京都内に本店があること

・申請予約(公社HP)(10月17日(月)~11月10日(木))
・申請受付(対面)(11月15日(火)~11月24日(木))

・一次審査(書類)
・二次審査(面接)
・助成対象者決定
・事務手続き説明会
・助成対象事業の実施
・検査、確定
・助成金交付

企画管理部 設備支援課 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局 秋葉原庁舎 TEL:03-3251-7884

2023/03/06追記:【詳細公開予定】令和5年4月上旬頃
—–
変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業者等が、更なる発展に向けた競争力の強化、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)の推進、都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野におけるイノベーションの推進、後継者による新たな取組みに必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成するものです。

助成率、助成額:

事業区分 申請者区分 助成率 助成限度額 助成下限額
I 競争力強化 中小企業者 A 1/2以内 1億円 100万円
小規模企業者 B 2/3以内 3千万円
II DX推進 C 1億円
III イノベーション D
IV 後継者チャレンジ E

出典:第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業

◆令和3年度採択実績:採択者数(件)106/564 採択率18.8%

 申請予約期間
令和4年10月17日(月)~11月10日(木)17時まで
申請予約はこちらから
 申請書類提出期間
令和4年11月15日(火)~11月24日(木) <持参>
※公社が指定する日時に申請書類一式をお持ちください。

補助金クラウドの申請支援実績公開中!

▼支援事例は画像をクリックして確認ください

補助金のご相談なら補助金クラウド

中小企業庁の経営革新等支援機関に認定されております。
補助金のご相談なら経験豊富な公認会計士のいる補助金クラウドにご相談ください。
補助金クラウドMag.が全国で選ばれる3つの特徴をご紹介します。

補助金クラウドが全国で選ばれる3つの特徴

  • 自社で達成したいことが明確であれば、おすすめの補助金をリコメンド
  • 申請前の相談はすべて無料
  • 採択率90%以上(直近実績)

独自のクラウドシステムおよび補助金データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のある補助金獲得支援を実現しています。

>>事業再構築補助金の申請代行はこちら
>>ものづくり補助金の申請代行ははこちら

 

シェア

運営からのお知らせ