広島県呉市:脱炭素化設備等導入補助金

上限金額・助成額500万円
経費補助率 66%

呉市では,市内中小企業・小規模事業者を対象に,脱炭素経営に資する設備導入実施計画策定や設備導入に係る経費及びそれに付随する経費の2/3を補助します。

(計画策定については,専門家による省エネルギー診断等の脱炭素化に係る現状把握経費,専門家によるコンサルティング経費等を含みます。)​

(1)計画策定補助
設備導入計画の策定に係る経費(専門家による省エネルギー診断等の脱炭素経営に係る現状把握経費,専門家によるコンサルティング経費等含む。)及びそれに付随して必要となる経費

(2)設備導入補助
設備等導入に係る経費(設備購入経費,設置経費等)及びそれに付随して必要となる経費


呉市
中小企業者,小規模企業者
脱炭素経営に資する実施計画策定や設備導入

2025/05/27
2025/12/25
次に掲げる(1)から(4)までの 条件を全て満たす者で,かつ設備導入計画策定に係る補助については(5),設備等導入に係る補助については(6)の条件を満たす者
(1)呉市内に本社や拠点を置き,将来にわたり市内で事業継続する意思がある中小企業者又は小規模事業者
(2)市税を滞納していない者
(3)呉市暴力団排除条例(平成24年呉市条例第1号)第2条第1号,第2号及び第3号に規定する暴力団,暴力団員及び暴力団員等に該当しない者
(4)公的資金の交付先として社会通念上適正であると市長が認める者
(5)令和7年度中に設備導入計画(現状の CO2 排出量や設備等導入による削減効果,削減ロードマップ等が詳細に記載されている計画)を策定し,且つ今後概ね3年以内に,策定した計画に基づき設備等導入をする者
(6)上記(5)の設備導入計画又は令和6年度以前に本事業により策定した設備導入計画に基づき,令和7年度中に設備等導入をする者
   ただし,資材不足等のやむを得ない理由により令和6年度内に設備等導入が完了しない場合は,この限りではない。

■申請受付期間等
計画策定補助:令和7年5月27日(火)から令和7年7月18日(金)※1
 ※1 申請期間終了後,脱炭素経営促進事業事務局による申請内容の審査に合格して,採択・交付決定となります。
また,予算上限額に達しない場合には,追加募集します。

設備導入補助:令和7年5月27日(火)から令和7年12月25日(木)※2
 ※2 申請があり次第,脱炭素経営促進事業事務局による申請内容の審査を行い,合格したものから順に随時,採択・交付決定となります。

■申請受付
 受付窓口:脱炭素経営促進事業事務局
 9時00分から17時00分(土,日,祝日及び年末年始を除く。)
 〒737-8686
 広島県呉市本通2丁目2番15号(脱炭素経営促進事業事務局 宛)
 T E L:050-1751-8850
 MAIL:kure-cn@e-scb.co.jp

※申請書等に修正を要する状態でなく,かつ申請に必要な書類が全て揃っている状態を確認し受付となりますので,ご注意ください。
 申請書に押印は不要です。申請書の提出は原則メールにより送付してください。

商工振興課 〒737-8501 呉市中央4丁目1番6号(呉市役所本庁舎5階) 工業グループ Tel:0823-25-3310 Fax:0823-25-7592

呉市では,市内中小企業・小規模事業者を対象に,脱炭素経営に資する設備導入実施計画策定や設備導入に係る経費及びそれに付随する経費の2/3を補助します。

(計画策定については,専門家による省エネルギー診断等の脱炭素化に係る現状把握経費,専門家によるコンサルティング経費等を含みます。)​

運営からのお知らせ