兵庫県尼崎市:令和6年度 外国人材雇用促進支援補助金

上限金額・助成額5万円
経費補助率 66%

外国人労働者を雇用する中小企業者等に対し、外国人労働者の日本語能力向上に資する取組に要する経費の一部を補助します。

補助金の交付にあたっては、事前に該当事業の申請が必要です。申請日から補助の交付決定までは、1カ月程度要しますので、事前にご相談ください。

(1)  謝金 補助対象事業の実施に必要な講師の謝金
(2)  旅費 補助対象事業の実施に必要な講師旅費及び受講者旅費
(3)  諸経費 補助対象事業を行うために直接必要とする費用
   (語学学校入学金、授業料、教材費、会場使用料等)
   ただし、端末や周辺機器の費用、通信料は除く。
(4)  その他市長が特に必要と認める経費


尼崎市
中小企業者,小規模企業者
1. 補助対象者が、自ら雇用する外国人労働者に対し、業務の一環として日本語能力向上を目的に実施する事業
2. 補助金の交付決定以後の日本語能力向上に資する取組の実施であること。
3.0 補助対象事業に関し、同一の外国人労働者に対して過去に本事業の補助金又は本市の他の補助金を受けていないこと。(今後受ける予定の場合も含む。)
※日本語能力向上に資する取組・・・日本で生活、就業する上で必要な「読む」「書く」「聞く」「話す」などの日本語能力全般の習得を目的とする取組

【取組例】
日本語講師を事業所に招き、外国人労働者向けの日本語講座を実施する。
外国人労働者に書籍やアプリといった日本語学習教材を提供し、従業員が学習補助を行う。
外国人労働者が日本語学校や地域の日本語教室に通学する。

2023/04/01
2025/03/31
1、市内に主たる事業所を有する中小企業者等(社会福祉法人、医療法人等を含む)
2、市内に主たる事業所を有する中小企業者で構成される企業グループ

※市税の滞納がないこと。
※出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)に規定する登録支援機関の登録を受けている者は除く。

■申請受付時期
随時受付(先着順。予算額に達し次第、受付を終了します。)

■申請方法
申請は郵送(レターパックライト又はレターパックプラス)にて、下記に記載のお問い合わせ先・申請先の事務局までご提出ください。

申請先は市役所ではございませんのでご注意ください。 公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構(外国人材雇用促進支援補助金係) 住  所:〒660-0881  尼崎市昭和通2丁目6-68 尼崎市中小企業センター4F 電話番号:06-6488-9565 ファクス:06-6488-9549 受付時間:祝祭日を除く月~金曜日 午前9時~午後5時                             (12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)は閉館します)

外国人労働者を雇用する中小企業者等に対し、外国人労働者の日本語能力向上に資する取組に要する経費の一部を補助します。

補助金の交付にあたっては、事前に該当事業の申請が必要です。申請日から補助の交付決定までは、1カ月程度要しますので、事前にご相談ください。

運営からのお知らせ