兵庫県尼崎市:令和7年度 外国人材雇用促進支援補助金
2023年7月20日
市内で働く外国人労働者の日本語能力向上と、就業に必要な技能の習得や資格取得に資する取組に係る経費の一部を補助します。
(1) 謝金 補助対象事業の実施に必要な講師の謝金
(2) 旅費 補助対象事業の実施に必要な講師旅費及び受講者旅費
(3) 諸経費 補助対象事業を行うために直接必要とする費用(入学金、授業料、教材費、会場使用料、講習会参加費用、受験・検定料等)
※ただし、振込手数料、送料、端末や周辺機器の購入又は賃借費用及び通信料は除く。
(4) その他市長が特に必要と認める経費
補助対象者が、自ら雇用する外国人労働者に対し、業務の一環として行う日本語能力向上に資する取組または技能習得や資格取得等に資する取組※
※日本語能力向上に資する取組・・・日本で生活、就業する上で必要な「読む」「書く」「聞く」「話す」などの日本語能力全般の習得を目的とする取組
※技能習得や資格取得等に資する取組・・・日本で就業する上で必要な技能の習得もしくは資格取得等を目的とする取組
2025/04/01
2026/03/31
■対象者
・市内に主たる事業所を有する中小企業者等
・市内に主たる事業所を有する中小企業者で構成される企業グループ
※市税の滞納がないこと。
※尼崎市暴力団排除条例第2条第4号、第5号又は第7号のいずれかに該当しないこと。
※出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)に規定する登録支援機関の登録を受けていないこと。
■交付条件
・補助金の交付決定以後に実施する取組であること。
・補助対象事業に関し、同一の外国人労働者に対して過去に本事業の補助金又は本市の他の補助金を受けていないこと。(今後受ける予定の場合も含む。)
■申請受付時期
随時受付(先着順。予算額に達し次第、受付を終了します。)
■申請方法
申請は郵送(レターパックライト又はレターパックプラス)にて、下記に記載のお問い合わせ先・申請先の事務局までご提出ください。
申請先は市役所ではございませんのでご注意ください。
公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構(外国人材雇用促進支援補助金係) 住所:〒660-0881 尼崎市昭和通2丁目6-68 尼崎市中小企業センター4F 電話番号:06-6488-9565 ファクス:06-6488-9549
市内で働く外国人労働者の日本語能力向上と、就業に必要な技能の習得や資格取得に資する取組に係る経費の一部を補助します。
関連する補助金