鳥取県鳥取市:再エネ・省エネ設備導入補助金(商工業者向け)
この記事は約1分で読めます。
鳥取県鳥取市:再エネ・省エネ設備導入補助金(商工業者向け)
鉱業,採石業,砂利採取業,
建設業,
製造業,
電気・ガス・熱供給・水道業,
情報通信業,
運送業,
小売業,
金融業,保険業,
不動産業,リース・レンタル業,
学術研究,専門・技術サービス業,
宿泊業,
生活関連サービス業,娯楽業,
教育,学習支援業,
医療,福祉,
複合サービス事業,
サービス業全般,
公務(他に分類されるものを除く),
卸売業,
飲食業
設備費、設置工事費、省エネ設備への更新に伴う設備処分費
500万円
鳥取市では原材料・燃油価格高騰などの要因により、エネルギー価格の高騰が生じ、影響を受けている市内中小企業者に対して、再エネ設備の導入や省エネ設備等への更新を促し、エネルギーコストの削減を通じて、本市地域経済の持続的発展やCO2排出量の削減を図ります。
・補助率等
補助対象経費の1/2・補助上限額500万円 (※補助下限額50万円)
鳥取市
中小企業者,小規模企業者
50%
再生可能エネルギーを活用した発電設備等の新増設
既存設備から省エネ効果の高い設備への更新
最適なエネルギー利用を行うためのエネルギーマネジメントシステム機器の新増設
2023/07/11
2023/09/29
中小企業等経営強化法第2条第1項に該当する中小企業者(株式会社、有限会社、合名会社、合同会社、企業組合、個人事業主等) ※ただし、農林水産業を主たる事業として営む事業者は対象外
市内に事業所を有し、かつ市内で1年以上事業を営んでおり、今後も事業継続の意思があるもの
鳥取市暴力団排除条例に規定する暴力団等でないこと
市税等の滞納がないもの
交付申請期限:令和5年9月29日(金) ※予算がなくなり次第、受付終了します。
実績報告期限:令和6年1月31日(水) ※同日までに設置、納品、支払及び本市への実績報告を行う必要があります。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
経済観光部 企業立地・支援課 電話番号:0857-20-3223 FAX番号:0857-20-3947
鳥取市では原材料・燃油価格高騰などの要因により、エネルギー価格の高騰が生じ、影響を受けている市内中小企業者に対して、再エネ設備の導入や省エネ設備等への更新を促し、エネルギーコストの削減を通じて、本市地域経済の持続的発展やCO2排出量の削減を図ります。
・補助率等
補助対象経費の1/2・補助上限額500万円 (※補助下限額50万円)
関連記事