長崎県:デジタル・ロボット事業化チャレンジ補助金(正式名称:情報産業連携体組成促進補助金)/第3回

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 66%

一般財団法人環境優良車普及機構では、環境省から令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)の交付を受け、物流のCO2排出量削減とともに人口減少・高齢化に伴う労働力不足、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決を図り、社会変革を同時実現するため、社会課題と物流の脱炭素化・低炭素化の同時解決を図る先進的な設備の導入を行う事業に対する補助金(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業))を交付する事業を実施しています。
・補助金の交付額
原則としてオ補助対象経費の2分の1以内(上限1億円)を補助します。 なお、本事業は補助対象の設備等をファイナンスリースにより提供するために導入する際の補助対象経費についても対象となります。

(1)労務費
(2)旅費
(3)物品費
(4)外注費
(5)その他


一般財団法人環境優良車普及機構
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
助成対象事業知事が認定した「長崎県情報産業連携体組成事業計画」に基づき実施する事業

2023/11/02
2023/12/22
本事業の申請対象者は、以下(1)~(2)全ての要件を満たす者とします。
(1)前項2.における情報産業連携体を構成する中小企業※1であること。
(2)長崎県次世代情報産業クラスター協議会※2の会員であること。
※1「中小企業」とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項における中小企業者のことです。
※2 長崎県次世代情報産業クラスター協議会については、以下の県ホームページをご参照ください。未加入の場合は採択後速やかに加入してください。(連携体構成企業の全てが対象)
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/340488.html

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
郵送又は持参
※郵送の場合は、書留郵便等の配達記録が残るものに限ります。
※持参の場合は、土日祝日を除く平日の午前9時から午後5時まで受付けます。

応募書類の提出先・問い合わせ先
長崎県産業労働部 新産業創造課 DX・新産業支援班
〒850-8570 長崎市尾上町3-1
電話 095-895-2525

〒160-0004  東京都新宿区四谷2丁目14番地8 YPCビル6F  一般財団法人環境優良車普及機構 補助事業執行部   ・電話 : 03-5341-4728 ・FAX : 03-5341-4729・メールアドレス : butsuryu@levo.or.jp

一般財団法人環境優良車普及機構では、環境省から令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)の交付を受け、物流のCO2排出量削減とともに人口減少・高齢化に伴う労働力不足、地域の物流網維持、防災・減災等の課題解決を図り、社会変革を同時実現するため、社会課題と物流の脱炭素化・低炭素化の同時解決を図る先進的な設備の導入を行う事業に対する補助金(二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業))を交付する事業を実施しています。
・補助金の交付額
原則としてオ補助対象経費の2分の1以内(上限1億円)を補助します。 なお、本事業は補助対象の設備等をファイナンスリースにより提供するために導入する際の補助対象経費についても対象となります。

運営からのお知らせ