茨城県:令和7年度 いばらきグローバルビジネス推進事業(輸出拡大チャレンジ事業)

上限金額・助成額500万円
経費補助率 100%

いばらきグローバルビジネス推進協議会(事務局:茨城県)では、国内市場が縮小する中、国内外の社会経済活動を見据えながら、マーケットインの発想に立ち、海外ニーズを踏まえた商品改良・開発等により輸出拡大に取り組む事業者を公募します。

公募企業数:10社程度

(1)商品改良・開発、営業活動に伴う経費への助成
海外ニーズを踏まえて行う商品改良・開発や販路獲得に向けた展示商談会出展、プロモーション等営業活動に伴う経費に対する助成
助成率:1/2、上限:200 万円

(2)支援コーディネーター配置に伴う経費への助成
海外販路の獲得を支援するコーディネーターの配置に伴う経費に対する助成

[事業採択1年目]
助成率:10分の10、上限:500万円

[事業採択2年目以降]
助成率:10分の10、上限:300万円


茨城県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)商品改良・開発、営業活動に伴う経費への助成
海外ニーズを踏まえて行う商品改良・開発や販路獲得に向けた展示商談会出展、プロモーション等営業活動に伴う経費に対する助成

(2)支援コーディネーター配置に伴う経費への助成
海外販路の獲得を支援するコーディネーターの配置に伴う経費に対する助成

2025/05/07
2025/05/21
加工食品(酒類含む)の輸出拡大に取り組む県内事業者
※複数事業者による共同申込みも可

■応募方法
助成金交付申請書(様式第1号)に関係書類を添えて郵送又は持参により、ご応募願います。
各種申請書類は公募ページからダウンロードすることができます。

■応募先
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 
いばらきグローバルビジネス推進協議会(事務局:茨城県県産品販売課 食品・水産G)
※申請書類を直接持参される場合は、県庁舎4階「県産品販売課 食品・水産G」までお越しください。

いばらきグローバルビジネス推進協議会(事務局:茨城県営業戦略部県産品販売課 食品・水産G)  〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6  【電話】029-301-3529  【FAX】029-301-3909  【E-mail】global_1@pref.ibaraki.lg.jp

いばらきグローバルビジネス推進協議会(事務局:茨城県)では、国内市場が縮小する中、国内外の社会経済活動を見据えながら、マーケットインの発想に立ち、海外ニーズを踏まえた商品改良・開発等により輸出拡大に取り組む事業者を公募します。

公募企業数:10社程度

運営からのお知らせ