兵庫県:令和7年度(公財)中央競馬馬主社会福祉財団助成事業(社会福祉施設整備助成)

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

兵庫県内(神戸市、西宮市、宝塚市を除く)所在の社会福祉施設において、社会福祉法人が行う車両・機器・備品等購入事業に対して、(公財)中央競馬馬主社会福祉財団より一定の助成が受けられる事業です。(ただし、審査・選定があるため、助成が認められない場合があります。)
兵庫県では社会福祉法人からの申請を取りまとめ、(一社)阪神馬主協会へ推薦します。
なお、神戸市、西宮市、宝塚市に所在する社会福祉施設の整備に当該助成事業の活用を希望する場合は、各市にお問い合わせください。

原則として、各法人への助成額は、本県に割り当てられた助成金の範囲内において、次のうち金額が低いものとします。(申請件数の都合により、これを下回る助成額となる場合があります。)

総事業費の50%以内
上限金額100万円以内


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1. 機器・備品、防火・防災に関する備品の購入事業
利用者の自立支援や日常生活向上につながる機器・備品の購入
運営管理に必要な機器・備品の購入

2. 車両の購入事業
保有車両がなく、新規購入するもの
保有車両に不足が生じており、増車するもの
保有車両が1台のみで、車両更新の必要性が高いもの
上記以外の更新

実施しようとしている事業が助成対象になるかどうか判断に迷う場合は、担当にお問い合わせください。

2023/03/09
2025/03/21
社会福祉法人のみ
[対象外]全国規模の社会福祉法人、病院等の医療機関、NPO法人、社会福祉協議会、直近5年以内に当該助成事業を受けた法人

■助成希望の手続き
申請を希望する場合は、(公財)中央競馬馬主社会福祉財団のホームページに掲載の別紙1の内容をご確認いただき、「助成希望調査書」等の書類を提出期限までに電子メールで提出してください。
ご提出いただきました書類を元に、助成の可否・助成申請額を本県にて決定し、通知します。(これはあくまで申請額を決定するものであり、助成決定通知ではありませんので、ご注意ください。助成決定は8~9月頃に(公財)中央競馬馬主社会福祉財団から通知される予定です。)

〇助成希望調査書の提出期限
令和7年3月21日(金曜日)必着

〇提出先
兵庫県総務部総務課
E-mail:soumu_soumu@pref.hyogo.lg.jp
※電子メールでご提出ください。

■助成事業への申請手続き
本県から助成申請額の通知を受けた法人は、助成申請書類を作成し、提出してください。
必要な申請書類の一覧および様式は(公財)中央競馬馬主社会福祉財団のホームページをご覧いただき、ダウンロードしてご提出ください。
申請書類に関する注意事項は、(公財)中央競馬馬主社会福祉財団のホームページに掲載している別紙2にてご確認ください。

〇提出期限
令和7年4月28日(月曜日)必着

〇提出先
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁2号館7階
兵庫県総務部総務課あて

※助成申請書類は郵送でご提出ください。

総務部・財務部 総務課 電話:078-362-3042 内線:72208 FAX:078-362-3904 Eメール:soumu_zaimu_soumu@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県内(神戸市、西宮市、宝塚市を除く)所在の社会福祉施設において、社会福祉法人が行う車両・機器・備品等購入事業に対して、(公財)中央競馬馬主社会福祉財団より一定の助成が受けられる事業です。(ただし、審査・選定があるため、助成が認められない場合があります。)
兵庫県では社会福祉法人からの申請を取りまとめ、(一社)阪神馬主協会へ推薦します。
なお、神戸市、西宮市、宝塚市に所在する社会福祉施設の整備に当該助成事業の活用を希望する場合は、各市にお問い合わせください。

運営からのお知らせ