広島県福山市:女性の働く環境改善補助金

上限金額・助成額35万円
経費補助率 50%

福山市内中小企業が実施する女性活躍推進を目的とした社内就業環境の改善に係る経費に対して補助金を交付する制度です。

・改修工事費…女性専用スペースの充実化に要する設計及び工事費用等
・備品購入費…当事業で新設する女性専用スペースに付属する備品購入費用等


福山市
中小企業者,小規模企業者
社内女性就業環境の改善
・女性専用スペースの充実化に要する設計及び工事(女性専用トイレ、更衣室、休憩室、シャワールーム及び仮眠室の新設)
・男女兼用スペース又は男性専用スペースを改装・分割して、女性専用スペースを新設する設計及び工事
・当事業で新設する女性専用スペースに付属する備品購入(トイレに設置するウォシュレット、更衣室に設置するエアコン等)
・工事現場等における女性専用仮設トイレ及び仮設更衣室の導入

2025/04/01
2026/03/31
対象事業者は次の全てを満たすもの
・福山市に本社等を有する中小企業、中小企業と同程度の従業員規模の特定非営利活動法人、公益法人等、医療法人、社会福祉法人、協同組合等及び保育所・幼稚園・認定こども園等運営事業者である学校法人又は宗教法人
・福山市に納付すべき市税の滞納がなく、市税の納付状況を調査されることについて同意すること。
・福山市の「グリーンな企業チャレンジ宣言」を申請し、申請状況について調査されることについて同意すること。グリーンな企業チャレンジ宣言については、グリーンな企業プラットフォームHPから申請してください。
・常時雇用する従業員が2名以上であること
・女性従業員を雇用している又は将来において女性の雇用意思があること

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請方法
1 補助対象事業を計画し、補助金交付申請書等の必要書類を市に提出します
2 市は、提出された申請書を審査し、適切と認められる場合は補助金交付を決定します
3 補助金の交付決定を受けた事業者は、事業に着手し、年度内に事業を完了します
4 補助対象事業に対する報告書等の必要書類を市に提出します
5 市は、提出された申請書を審査し、補助金額を確定し通知します
6 事業者からの補助金の請求により、補助金を交付します

■申請先
〒720-8501
福山市東桜町3番5号
福山市経済環境局経済部産業振興課
雇用労働担当
電話番号:084-928-1040
メールアドレス:koyouroudou@city.fukuyama.hiroshima.jp

産業振興課 〒720-8501 福山市東桜町3番5号 9階 雇用労働担当 Tel:084-928-1040 Fax:084-928-1733

福山市内中小企業が実施する女性活躍推進を目的とした社内就業環境の改善に係る経費に対して補助金を交付する制度です。

運営からのお知らせ