東京都千代田区:地域防災組織に対する補助金
2022年8月23日
地域防災組織とは、町会の中に結成された防災部などの自主防災組織をいいます。
区では、地域防災組織の防災行動力の向上のため、助成などを行っています。
組織で防災用品(非常用発電機・蓄電池類を除く)を購入した場合、購入費用の4分の3(10万円を限度とします)
※令和7年度は、令和6年度に引き続き、上記の補助金に加え、非常用発電機・蓄電池類を購入した場合、購入費用の全額(1組織につき15万円を上限とします)を補助金として交付します。
※令和6年度に非常用発電機・蓄電池類の購入費用補助を受けている場合、補助金額の上限は令和6~7年度分の合計で15万円となります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2025/12/26
申請は必ず物資・資器材などの購入前に行ってください。
■申請締切:令和7年12月26日(金曜日)までに申請書提出
※締切にかかわらずお早めのご申請をお願いします。
■非常用発電機・蓄電池類の補助を受ける場合、年3回の申請のタイミングがあります。
以下の締切までに必ず申請してください。
第1回締切:令和7年6月30日(月曜日)
第2回締切:令和7年9月30日(火曜日)
第3回締切:令和7年11月28日(金曜日)
(注意) 申請前に購入した場合や締切を過ぎてしまった場合は補助対象外となってしまいますのでご注意ください。
■手続きの流れ
1 区への事前相談
2 補助金の申請
3 交付の決定
4 補助金の請求
5 補助金の振り込み
6 資器材等の購入
7 実績報告の提出
8 交付金額の確定
9 精算
■装備助成
組織で必要とする防災資器材などがある場合に、代わりに区が購入し、組織にお渡しします。
利用をご希望の際は、災害対策・危機管理課へご相談ください。
助成は、1組織に対して1回限りです。
政策経営部災害対策・危機管理課 〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1 電話番号:03-5211-4187 ファクス:03-3264-1673 メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp
地域防災組織とは、町会の中に結成された防災部などの自主防災組織をいいます。
区では、地域防災組織の防災行動力の向上のため、助成などを行っています。
関連する補助金