熊本県玉名市:令和7年度 有害獣被害防護施設緊急対策整備事業
イノシシ等の有害獣から農作物の被害を受けられた農地を所有している人に、有害獣被害防護施設である電気柵やワイヤーメッシュ柵等の購入費を補助します。
また、天水地区に防護施設を設置される場合、補助金の上乗せ制度がありますのでご活用ください。
令和7年5月9日以降に被害防護施設を整備する際の資材購入費(設置等に必要な経費は対象外)
■補助金額
補助率3分の1以内、補助額の上限8万円
複数の者で実施する場合は、上限15万円
ただし補助率は、申請件数に応じて対象経費の3分の1を下回る可能性があります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
有害獣被害防護施設である電気柵やワイヤーメッシュ柵等を購入し設置すること
2025/10/14
2025/11/14
玉名市内に住所を有する農業経営者で玉名市に対する税金の滞納のない者
複数の者で実施する場合は、その代表者
■申請に必要な書類等
・見積書(店長名、店長印及び会社印が必要)(すでに被害防護施設を設置された人は不要)
・令和7年5月9日以降に被害防護施設を購入したことが確認でき、かつ資材の明細の記載があるもの(すでに被害防護施設を設置された人のみ)
・滞納のない証明書(市民課及び各支所市民生活課にて発行、手数料300円)
・農地基本台帳又は農作業受委託契約書の写し(農地であることを証明するため)
・認印
見積書、滞納のない証明書は令和7年4月1日以降のものが必要となります。
玉名市役所 産業経済部 水産林務課 住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163 電話番号:0968-75-1403 ファックス番号:0968-75-1167
イノシシ等の有害獣から農作物の被害を受けられた農地を所有している人に、有害獣被害防護施設である電気柵やワイヤーメッシュ柵等の購入費を補助します。
また、天水地区に防護施設を設置される場合、補助金の上乗せ制度がありますのでご活用ください。
関連する補助金