千葉県取手市:令和7年度 狭あい道路拡幅整備促進補助事業

上限金額・助成額15万円
経費補助率 0%

狭あい道路(幅員4メートルに満たない道路)は私たちが日常生活を営むうえで、通行上、環境衛生上の問題があるだけでなく、地震や火災などの災害時には消防、救急活動に支障をきたすことも予想されます。そのため、市民が安心して安全に暮らせるようにするための取り組みの一つとして、狭あい道路拡幅整備があります。取手市では狭あい道路拡幅整備を行うかたに対し、予算の範囲内でその費用の一部を補助する制度を設けています。

撤去:50,000円(限度額)
再築造(塀など):100,000円(限度額)
再築造(擁壁):300,000円(限度額)
分筆地目替:50,000円(限度額)
分筆寄付:150,000円(限度額)


取手市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
狭あい道路拡幅整備

2025/09/26
2026/03/31
狭あい道路拡幅整備を行うかた

補助を利用するには、建築行為を伴わない場合でも狭あい道路事前協議を完了し、補助金交付申請を行う必要があります。狭あい道路事前協議を完了するには既存塀等の撤去が必要ですが、必ず撤去前の写真撮影をお願いします。なお、補助金交付申請は工事をする前に行う必要があります。補助金交付申請前に工事をした場合は、特段の理由がない限り補助金を交付することができませんのでご注意ください。

建築指導課 茨城県取手市西2-35-3 電話番号:0297-74-2141(代表) ファクス:0297-72-6040

狭あい道路(幅員4メートルに満たない道路)は私たちが日常生活を営むうえで、通行上、環境衛生上の問題があるだけでなく、地震や火災などの災害時には消防、救急活動に支障をきたすことも予想されます。そのため、市民が安心して安全に暮らせるようにするための取り組みの一つとして、狭あい道路拡幅整備があります。取手市では狭あい道路拡幅整備を行うかたに対し、予算の範囲内でその費用の一部を補助する制度を設けています。

運営からのお知らせ