新潟県:クラウドファンディングを活用したこどもの居場所づくり活動資金調達事業
新潟県内の団体が実施する、こどもの居場所づくりの取組について、クラウドファンディング型ふるさと納税で募った寄附金をもとに、事業(取組)にかかる経費の一部を補助します。
※ 補助額はクラウドファンディングの結果により変動します。定額の補助金が保証されるものではありません。
※ 寄附の募集ページについては、申請者が主体となって内容を作成し、新潟県・寄付募集サイト管理者と調整のうえ決定します。また、寄付の募集にあたっては、申請者においてクラウドファンディングの目標達成を目指し、積極的な広報活動に努めてください。
※ 寄附者は、申請内容が実施されることを条件に寄附を行いますので、目標額を達成しない場合でも事業が実施できるよう計画を立てたうえで申請してください。
■補助団体数:2団体
こどもの居場所づくりの実施に必要となる経費
※ただし、CFによる調達額からCFに係る手数料を差し引いた額
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
無料又は低額な料金で地域のこどもを対象に行う活動で、次の(1)から(4)までのいずれかに該当すること。
(1)こども食堂:食事の提供
(2)学習支援:学習習慣の定着、基礎的な学力向上等のための自主学習の支援
(3)遊び場の提供:自由に遊び、くつろぐことができる場の提供
(4)その他、こども同士または地域住民との交流等を行う場の提供
2025/08/08
2025/09/01
新潟県内に主たる事務所を有する「こどもの居場所づくり」に取り組む団体
※法人格の有無を問いませんが、個人での申請はできません。
■申請手続き
1 交付申請受付期間
令和7年8月8日(金曜日)から令和7年9月1日(月曜日)まで
※申請にあたっては、「交付要綱」「募集案内」をご確認ください。
2 申請方法
交付申請書類を、以下の窓口にメールまたは郵送により提出してください。
<申請受付窓口>
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
新潟県 福祉保健部 こども家庭課 家庭福祉係
Mail: ngt040270@pref.niigata.lg.jp
福祉保健部 こども家庭課 家庭福祉係 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 新潟県行政庁舎12階 Tel:025-280-5216 Fax:025-281-3641
新潟県内の団体が実施する、こどもの居場所づくりの取組について、クラウドファンディング型ふるさと納税で募った寄附金をもとに、事業(取組)にかかる経費の一部を補助します。
※ 補助額はクラウドファンディングの結果により変動します。定額の補助金が保証されるものではありません。
※ 寄附の募集ページについては、申請者が主体となって内容を作成し、新潟県・寄付募集サイト管理者と調整のうえ決定します。また、寄付の募集にあたっては、申請者においてクラウドファンディングの目標達成を目指し、積極的な広報活動に努めてください。
※ 寄附者は、申請内容が実施されることを条件に寄附を行いますので、目標額を達成しない場合でも事業が実施できるよう計画を立てたうえで申請してください。
■補助団体数:2団体
関連する補助金