新潟県:次世代型太陽電池実証支援事業補助金
商用化されていない次世代型太陽電池を用いた、積雪地域での太陽電池の設置に関する課題解決に資する実証事業に補助金を交付します。
※ 本事業における「次世代型太陽電池」とは、国内で製造され、軽量で柔軟性を有し、「次世代型太陽電池戦略(令和6年11月 次世代型太陽電池の導入拡大及び産業競争力強化に向けた官民協議会)」の考え方に則した太陽電池とします。
※交付予定件数:1件程度
設計費:次世代型太陽電池等の設置に係る設計に要する経費
設備費:対象設備等の購入、製造等に要する経費
工事費:補助事業の実施に不可欠な配管、配電等の工事に要する経費
その他経費:補助事業を行うために直接必要なその他の経費
■対象外経費
・土地の取得及び賃借に係る費用
・建屋の建設費、既存構築物及び設備の撤去費、土地造成・整地及び地盤改良工事に準じる基礎工事費
・電力会社との工事費負担金
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
実証事業の一環として次世代型太陽電池を施設等に設置する事業
※令和8年3月31日までに設置を完了し、発電を開始すること
2025/06/17
2025/07/18
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■公募スケジュール
令和7年6月17日(火曜日) 公募開始
令和7年7月18日(金曜日) 事業計画書提出期限
令和7年8月上旬 採択事業決定、補助金内示
令和7年8月中旬 補助金交付決定
■提出方法
電子メール
※受付は最終日の23時59分まで
※ファイルサイズは10MB以下にして送信してください。
(10MBを超える場合は、複数のメールに分割して送信してください)
■提出先
新潟県 環境局 環境政策課 カーボンゼロ推進室
E-mail:ngt030310@pref.niigata.lg.jp
電話:025-280-5150
環境局 環境政策課 カーボンゼロ推進室カーボンゼロ戦略担当 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 新潟県庁行政庁舎13階 Tel:025-280-5150 Fax:025-280-5739
商用化されていない次世代型太陽電池を用いた、積雪地域での太陽電池の設置に関する課題解決に資する実証事業に補助金を交付します。
※ 本事業における「次世代型太陽電池」とは、国内で製造され、軽量で柔軟性を有し、「次世代型太陽電池戦略(令和6年11月 次世代型太陽電池の導入拡大及び産業競争力強化に向けた官民協議会)」の考え方に則した太陽電池とします。
※交付予定件数:1件程度
関連する補助金