北海道旭川市:令和7年度 スマート農業・省力化技術導入支援事業補助金(要望調査)
担い手の減少、高齢化等による労働力不足を背景として、効果的なスマート農業の導入や農作業における省力化は、今後の農業経営の維持、拡大に不可欠なものとなっています。
市内農業者が経営規模の拡大などに対応できる環境を整備することを目的として、これらの機器の導入に対し補助を行います。
次の機器の導入経費を対象とします。
■自動操舵システム
RTK(地上に設置した基地局からの補正信号を受信して測位精度を向上させるシステム)または同等の測位精度に対応した自動操舵システム一式、間接補助事業者1戸当たり1台までを対象とする。ただし、RTK基地局に係る費用は対象外とする。補助率は補助対象経費の2分の1以内とし、1台当たりの補助額を125万円以内とする。
■水管理システム
水位センサー、給水バルブ(ゲート)、通信機及び中継器を対象とする。ただし、設置に係る費用は対象外とする。補助率は補助対象経費の2分の1以内とし、1戸当たりの補助額を50万円以内とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
効果的なスマート農業の導入や農作業における省力化
2025/04/01
2025/04/30
■申請方法
本事業は、市内4農協(JAあさひかわ、JAたいせつ、JA東旭川、JA東神楽)を補助事業者とし、補助金が各農協を通じて農業者に交付される間接補助事業です。
申請は、所属地域の農協を通じて行ってください。
旭川市農政部農業振興課 〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階 電話番号: 0166-25-7470 | ファクス番号: 0166-26-8624
担い手の減少、高齢化等による労働力不足を背景として、効果的なスマート農業の導入や農作業における省力化は、今後の農業経営の維持、拡大に不可欠なものとなっています。
市内農業者が経営規模の拡大などに対応できる環境を整備することを目的として、これらの機器の導入に対し補助を行います。
関連する補助金