兵庫県姫路市:多様な働き方推進支援事業(職場環境整備型)助成金
ワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む市内中小企業が、女性・高齢者等の職域拡大や、職場におけるコミュニケーションの活性化を目的として職場の環境整備を実施した場合に補助金を支給します。
当事業は、ひょうご仕事と生活センターが兵庫県からの委託を受けて実施している「多様な働き方推進支援助成金(働き方改革助成コース・環境整備型)」(以下、「ひょうご仕事と生活センター助成金」という。)の上乗せ助成として実施します。
※予算の範囲内で交付するため、期間内に申請受付を終了する場合あり
姫路市内の事業所において実施する、「ひょうご仕事と生活センター助成金」の支給対象となる整備工事を行う費用
ワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む市内中小企業が、女性・高齢者等の職域拡大や、職場におけるコミュニケーションの活性化を目的として職場の環境整備に取り組むこと
〇支給対象となる整備工事
・女性等の職域拡大を目的とした専用施設整備工事(専用トイレ、更衣室(兼休憩室)、シャワー室の整備等)
・事業所内託児スペースの整備
・高齢者・女性の職域拡大を目的とした安全対策工事等(手すり設置、段差の改善等)
・職場コミュニケーション活性化を目的とした休憩室の整備(休憩室整備工事費用等)
2025/04/01
2026/02/28
・「ひょうご仕事と生活センター助成金」の支給決定を受け、助成金の交付を受ける事業者。
・宗教活動または政治活動に関する事業でないこと。
・市税の滞納がないこと。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請
・令和7年4月1日から令和8年2月末(到着分まで)
・ 申請年度末(3月31日)までに実績報告を提出できる事業が対象
■担当
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 姫路市 観光経済局商工労働部労働政策課
TEL 079-221-2094 FAX 079-221-2508
Web: https://www.city.himeji.lg.jp/sangyo/0000030444.html
姫路市 観光経済局 商工労働部 労働政策課 住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階別ウィンドウで開く 電話番号: 079-221-2094 ファクス番号: 079-221-2508
ワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む市内中小企業が、女性・高齢者等の職域拡大や、職場におけるコミュニケーションの活性化を目的として職場の環境整備を実施した場合に補助金を支給します。
当事業は、ひょうご仕事と生活センターが兵庫県からの委託を受けて実施している「多様な働き方推進支援助成金(働き方改革助成コース・環境整備型)」(以下、「ひょうご仕事と生活センター助成金」という。)の上乗せ助成として実施します。
※予算の範囲内で交付するため、期間内に申請受付を終了する場合あり
関連する補助金