福島県:令和7年度 医療分野の生産性向上・職場環境整備等事業/第1回

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

福島県では、賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、診療報酬にてベースアップ評価料を算定している県内の医療機関等(※ 病院・診療所(医科・歯科)・訪問看護ステーション)に対して、業務の効率化や職場環境の改善を図る費用を補助します。

① 病院・有床診療所※ 許可病床数×4万円
② 無床診療所・訪問看護ステーション 1施設×18万円
※許可病床数4床以下の有床診療所は区分②となります。


福島県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和7年3月31日までに、ベースアップ評価料の届出を行った施設等を設置、運営する法人又は個人が行った業務効率化や賃上げ等の取組に対し、施設の種別・規模等に応じて補助を行います。

① ICT 機器等の導入による業務効率化:タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
② タスクシフト/シェアによる業務効率化:医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
③ 給付金を活用した更なる賃上げ:処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善
※ 令和6年4月1日から令和8年3月31日までの取組みを対象とします。
※ ①~③を複数組合せて申請できます。
※ 詳細は、この手引きの 10 頁目「11 よくある質問」を参照してください。
※ 消費税相当額についても申請を行う場合は、福島県医療分野の生産性向上・職場環境整備等事業交付要綱第7条第4号を確認ください。

2025/04/07
2025/07/31
令和7年3月31日までに、ベースアップ評価料の届出を行った施設等

■令和7年度第1回募集
令和7年4月7日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)※当日消印有効
※第2回の募集は9月以降を予定しています。

申請書等の作成完了後、添付資料を添えて申請受付締切日までに次の宛先に郵便でお送りください。
なお、郵便トラブル等で申請書が届かないことも想定されます。特定記録等差し出した記録を残されるか、提出後、申請書の到着を事務局までお問い合わせいただくことをお勧めします。
また、提出先を郵便局留めとしている都合上、郵便以外の提出は受付できませんので御注意ください。

■書類の提出先
〒960-8034
福島県福島市置賜町8−30
福島置賜町郵便局 留
「福島県医療分野の生産性向上・職場環境整備補助金事務局」宛

医療人材対策室 医師確保担当 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16  Tel:024-521-7881  Fax:024-521-7926

福島県では、賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、診療報酬にてベースアップ評価料を算定している県内の医療機関等(※ 病院・診療所(医科・歯科)・訪問看護ステーション)に対して、業務の効率化や職場環境の改善を図る費用を補助します。

運営からのお知らせ