宮崎県:令和7年度 新興感染症対応力強化事業(協定締結医療機関設備整備事業)(事前調査)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
感染症法に基づく医療措置協定を締結する医療機関が行う設備整備への補助を行います。
当該事業について、令和7年度の実施を検討するにあたり下記のとおり事前調査を行いますので、補助事業を活用して事業実施を予定される場合には、御回答くださるようお願いいたします。
なお、事前調査に回答いただいた場合でも、必ずしも補助の対象とはなりませんので御留意ください。
■補助対象経費等
○病床確保に係る協定締結医療機関:協定に関係する設備に限る
①簡易陰圧装置 ②検査機器(PCR検査装置、等温遺伝子増幅装置) ③簡易ベッド
○発熱外来に係る協定締結医療機関:協定に関係する設備に限る
①検査機器(PCR検査装置、等温遺伝子増幅装置) ②簡易ベッド ③HEPAフィルター付き空気清浄機(陰圧対応可能なものに限る)
■基準額
○病床確保に係る協定締結医療機関
①1病床当たり 4,320,000円 ②1台当たり9,350,000円 ③1台当たり51,400円
○発熱外来に係る協定締結医療機関
①1台当たり9,350,000円 ②1台当たり51,400円 ③③1施設当たり 905,000円
※補助対象経費の上限額です(補助額ではありません)
※補助額は、補助対象経費に補助率を乗じて算定しますが、実際の交付に当たっては、予算の範囲内で交付します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
感染症法に基づく医療措置協定を締結する医療機関が行う設備整備を行うこと
2025/03/19
2025/04/09
○各設備の購入は、補助金交付額の内示後に行ってください。内示前に購入した設備については補助対象外となります。
○令和7年度事業から、「検査機器」の補助対象に「等温遺伝子増幅装置」が追加されるほか、設備の新規購入及び増設のほか、「更新」が追加される予定です。
■事前調査への回答方法
※様式は公募ページからダウンロードできます。
下記の様式に必要事項を記入のうえ、その他の必要書類と併せてメールで御提出ください。
○提出が必要な書類
・様式1-21興感染症対応力強化事業(協定締結医療機関設備整備事業)
・様式1-21興感染症対応力強化事業(協定締結医療機関設備整備事業)
・見積書
・カタログ等の写し
○提出先アドレス
宮崎県福祉保健部薬務感染症対策課(kansensho-kyotei@pref.miyazaki.lg.jp)
また、メールの受信漏れを防ぐため、事前調査への回答後に以下のフォームへの回答をお願いします。
⇒https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/surveys/7680360904966753874
■提出期限
令和7年4月9日(水曜日)午後5時まで【期限厳守】
福祉保健部薬務感染症対策課感染症対策担当 〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号 電話:0985-44-2798 ファクス:0985-26-7336 メールアドレス:kansensho-kyotei@pref.miyazaki.lg.jp
感染症法に基づく医療措置協定を締結する医療機関が行う設備整備への補助を行います。
当該事業について、令和7年度の実施を検討するにあたり下記のとおり事前調査を行いますので、補助事業を活用して事業実施を予定される場合には、御回答くださるようお願いいたします。
なお、事前調査に回答いただいた場合でも、必ずしも補助の対象とはなりませんので御留意ください。
関連する補助金