東京都板橋区:接道部緑化助成制度
区では、まちの緑を増やし、安全で快適なまちづくりを進めていくため、接道部の緑化を推奨しています。
道路脇を植栽する工事や、それに伴いブロック塀等を撤去する工事に対して、助成制度を設けています。
植栽する工事や、それに伴いブロック塀等を撤去する工事に係る費用
■助成金額
(イ)区の基準工事費単価
高木 25,000円/本 中木 4,500円/本 低木 500円/本 生垣 12,000円/m ブロック塀等撤去 4,000円/㎡
※区から改善指導を受けているブロック塀等については 5,600円/㎡
(ロ)実際に樹木1本・株当たり、生垣1m当たり、又はブロック塀等撤去1㎡当たりにかかった工事費の 5割
※区から改善指導を受けているブロック塀等については工事費の 7割 となります。
(イ)と(ロ)の少ない方の金額に本数等を乗じた額を助成します。
※ただし助成上限を総額 50万円 以内とします。
※ブロック塀の基礎部分の撤去は対象外となります。また、緑化工事に伴う撤去を対象とします。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
安全で快適なまちづくりや接道部の緑化をすすめていくために必要な道路脇を植栽する工事や、それに伴いブロック塀等を撤去する工事をおこなうこと。
■対象となる土地
区内の土地で、関係法令等に違反していないこと
■対象工事
①接道部の植込地に樹木を植栽する工事
②植栽工事に伴うブロック塀等の取り壊し工事
※植栽箇所にフェンス等を設置する場合は問い合わせ先へご相談ください。
2025/03/10
2025/03/31
■助成対象者
助成を受ける土地の所有者
※その土地・建築物の売買・賃貸等を行う事業目的者は対象となりません。
■助成要件
①植栽する場所が適正な幅員のとれた道路(一般の交通に供する私道も含む)に面していること
②道路より3m以内の範囲で、道路より容易に見通すことができること
③永続性があること
④建築基準法など法令に不適合の建築物でないこと
⑤国、地方公共団体、その他公共的団体が所有する建築物でないこと
⑥緑被面積5㎡以上の樹木を植栽すること
助成制度をご検討される場合は、必ず工事を始める前に、 土木部 みどりと公園課 みどり推進係へ相談してください。
工事着手後の申請は、助成対象になりません。
板橋区役所 土木部 みどりと公園課 みどり推進係 〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号 電話:03-3579-2533 ファクス:03-3579-2547
区では、まちの緑を増やし、安全で快適なまちづくりを進めていくため、接道部の緑化を推奨しています。
道路脇を植栽する工事や、それに伴いブロック塀等を撤去する工事に対して、助成制度を設けています。
関連する補助金