宮崎県:EMS車載機器導入助成
宮崎県トラック協会は、エコドライブを計画的かつ継続的に実施し、その運行状況について客観的評価や指導を一体的に行うエコドライブ管理システム(以下「EMS」という。)の普及を図るため、EMS用機器を導入する会員事業者に対して助成金を交付します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/04/01
2025/03/17
■対象機器
助成の対象となる機器は、エコドライブの実践に効果のあるEMS用車載器及びそれに準ずる物で別表に示すもの(全日本トラック協会の定めるEMS対象機器)で、令和6年4月1日から令和7年3月15日までに装着したもの。
■助成対象
助成の対象となるのは県ト協会員で宮崎県内に所在する事業所とします。
ただし会費の滞納がある会員事業者は除く。
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
会員事業者は機器装着が完了したときは、様式1により、EMS用機器導入助成金実績報告書(助成金交付請求書)及びEMS用機器導入内訳書(様式2)を県ト協に提出してください。
一般社団法人 宮崎県トラック協会 〒880-8519 宮崎県宮崎市恒久 1-7-21 TEL:0985-53-6767 / FAX:0985-53-2285
宮崎県トラック協会は、エコドライブを計画的かつ継続的に実施し、その運行状況について客観的評価や指導を一体的に行うエコドライブ管理システム(以下「EMS」という。)の普及を図るため、EMS用機器を導入する会員事業者に対して助成金を交付します。
関連する補助金