岩手県:令和7年度 農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(旧:農山漁村発イノベーション対策)(要望調査)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

岩手県では、国の農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(旧:農山漁村発イノベーション対策)を活用し、農林漁業者と地域の様々な事業者等が、ネットワークを形成する取組を支援するとともに、そのネットワークを活用した新商品開発や販路開拓の取組及びその取組に必要な機械または施設の整備を支援しています。
同交付金の活用について御要望がある場合は、あらかじめ提出先の担当あて御連絡のうえ、必要書類を提出いただきますようお願いします。

(1)地域資源活用・地域連携推進支援事業
2次、3次産業と連携した加工・直売にかかる商品開発費用

(2)地域資源活用・地域連携都道府県サポート事業
6次産業化にかかる市町村戦略策定、人材育成研修実施費用

(3)地域資源活用価値創出整備事業(産業支援型)
6次産業化等に取り組む場合に必要となる加工・販売施設等の整備費用


岩手県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■調査対象事業
(1)地域資源活用・地域連携推進支援事業(旧:農山漁村発イノベーション推進支援事業)
2次、3次産業と連携した加工・直売にかかる商品開発等の支援
※要望がある場合は、事前に担当まで相談ください。

(2)地域資源活用・地域連携都道府県サポート事業(旧:農山漁村発イノベーション都道府県サポート事業)
6次産業化にかかる市町村戦略策定、人材育成研修実施等の支援
※要望がある場合は、要望可能額に上限があることから、事前に担当まで相談ください。

(3)地域資源活用価値創出整備事業(産業支援型)(旧:農山漁村発イノベーション整備事業(産業支援型))
6次産業化等に取り組む場合に必要となる加工・販売施設等の整備を支援
※実施に当たっては事前に総合化事業計画等の認定を受ける等の条件がありますので、要望がある場合は、事前に担当まで相談ください。

2025/01/21
2025/02/04
(1)農林漁業者の組織する団体
農林漁業者の組織する団体については、主たる構成員又は出資者に、実施する事業の受益者である農林漁業者が3戸以上含まれており、かつ、これらの者がその事業活動を実質的に支配することができると認めれる団体であるものとする。
なお、当該団体のうち法人格のないものについては、代表者の定め並びに組織及び運営についての規約の定めがあり、かつ、特定の構成員の加入又は脱退と関係なく、一体として経済活動を行う単位となっているものに限る。
また、他の農林漁業者の組織する団体が主たる構成員又は出資者となっている法人並びに構成員又は出資者に3戸以上の農林漁業者を含まない団体であって農林漁業関連事業に常時従事する者を3人以上雇用し、又は常時雇用者を新たに3人以上雇用する目標及びその達成のためのプログラムが設定されているものを含む。

(2)中小企業者
農林漁業者と有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用した相互の経営改善を図るための事業を実施する者であって、農商工等連携促進法第2条第1項の規定に基づく中小企業者(個人及びみなし大企業を除く。)
(注)みなし大企業とは、以下アからウまでの法人をいう。
ア 発行済株式の総数又は出資金の額の2分の1以上が同一の大企業の所有に属している法人
イ 発行済株式の総数又は出資金の額の3分の2以上が複数の大企業の所有に属している法人
ウ 大企業の役員又は職員を兼務する役員が役員総数の2分の1以上を占めている法人

※要望がある場合は、事前に担当まで相談ください。

■申請方法
様式は公募ページからダウンロードできます。
◯添付書類等
農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)実施要領案に定める事業実施計画書 (添付書類を含む。)
※なお、農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)実施要領案は、今後の調整により修正の可能性がありますので御了承ください。

■提出先
岩手県農林水産部流通課の下記担当あてに、必要書類を電子メールにより提出願います。
担当:流通課6次産業化推進担当 
電話:019-629-5713/ファクス:019-651-7172/メール:AF0003@pref.iwate.jp

農林水産部 流通課 6次産業化推進担当 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 電話番号:019-629-5715 ファクス番号:019-651-7172

岩手県では、国の農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(旧:農山漁村発イノベーション対策)を活用し、農林漁業者と地域の様々な事業者等が、ネットワークを形成する取組を支援するとともに、そのネットワークを活用した新商品開発や販路開拓の取組及びその取組に必要な機械または施設の整備を支援しています。
同交付金の活用について御要望がある場合は、あらかじめ提出先の担当あて御連絡のうえ、必要書類を提出いただきますようお願いします。

運営からのお知らせ