佐賀県伊万里市:新規就農者育成総合対策事業
農業への人材の一層の呼び込みと定着を図るために、経営発展のための機械・設備等の導入を支援するとともに、就農に向けた研修資金、経営開始資金、雇用就農の促進のための資金の交付を行います。
1.就農準備資金
研修期間中の研修生に対して資金を助成
■支援額:年間150万円
■支援機関:2年間
2.経営開始資金
新たに経営を開始する者に対して資金を助成
■支援額:年間150万円
■支援機関:最長3年間(経営開始後3年度目まで)
3.経営発展支援事業
就農後の経営発展のために、県が機械・施設等の導入を支援する場合、県支援分の2倍を国が支援
■対象経費:機械(軽トラ除く)・施設、家畜導入、果樹・茶の新植・改植、機械等リース料 等
■支援額:補助対象事業費上限 1,000万円
※経営開始資金の交付対象者は、補助対象事業費上限 500万円
4.雇用就農資金
49歳以下の就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成
■支援額:年間60万円
■支援期間:最長4年間
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
経営発展のための機械・設備等の導入をおこなうこと。
就農に向けた研修、経営開始、雇用就農への資金
2024/04/01
2025/03/31
■対象者
1.就農準備資金
就農予定時に49歳以下の研修期間中の研修生
2.経営開始資金
経営開始時に49歳以下の認定新規就農者
3.経営発展支援事業
経営開始時に49歳以下の認定新規就農者
4.雇用就農資金
雇用元の農業法人等、雇用して技術を習得させる機関
申請方法などについては農業振興課へお問い合わせください。
■申請窓口
1.就農準備資金:佐賀県
※就農準備資金の詳細については、佐賀県農業経営課もしくは西松浦農業振興センター農業企画課にご確認ください。
2.経営開始資金:伊万里市(農業振興課)
3.経営発展支援事業:伊万里市(農業振興課)
4.雇用就農資金:一般社団法人 佐賀県農業会議
伊万里市役所農業振興課 所在地/〒848-8501 佐賀県伊万里市立花町1355番地1 電話番号/0955-23-2557FAX/0955-23-2474 E-mail/nougyousinkou@city.imari.lg.jp
農業への人材の一層の呼び込みと定着を図るために、経営発展のための機械・設備等の導入を支援するとともに、就農に向けた研修資金、経営開始資金、雇用就農の促進のための資金の交付を行います。
関連する補助金