大分県大分市:認定農業者肥料等価格高騰対策事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
33%
原油価格・物価高騰によって影響を受けた認定農業者や認定新規就農者の肥料および農薬の購入費に対して補助を行い、経営の継続を支援します。
■補助の対象となる資材
肥料費(土壌改良剤、有機質肥料等を含む。)および農薬費(天敵農薬等を含む。)
■補助率
肥料および農薬購入費の価格高騰分の1/3相当額
■補助対象経費の上限
品目と作型ごとに10a当たりの肥料費および農薬費の上限金額を設定しています。
■補助対象期間
1か年分の肥料費および農薬費(大分市内の農用地にて使用するものに限る。)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
原油価格・物価高騰によって影響を受けた認定農業者や認定新規就農者の肥料および農薬の購入をおこなうこと。
2024/04/01
2025/03/31
認定農業者または認定新規就農者(令和6年10月1日時点で認定されている者)
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
農政課 担い手育成担当班へ申請してください。
■申請に必要な添付書類
事業計画書
収支予算書
消費税課税事業者届出書
認定農業者認定書または認定新規就農者認定書の写し
市税完納証明書または市税の納付状況に係る情報の照会に関する承諾書
誓約書
令和3年の所得税青色申告決算書(農業所得用)、所得税収支内訳書(農業所得用)または決算報告書(令和3年の決算報告書)の写し
前年の所得税青色申告決算書(農業所得用)、所得税収支内訳書(農業所得用)または決算報告書(直近の決算報告書)の写し
見積書または納品書および領収書もしくは農業協同組合が発行する購買個人別取引明細書の写し(前2号に掲げる書類を提出できない者に限る。)
その他市長が必要と認める書類
大分市 農林水産部農政課 担い手育成担当班 〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 電話番号:(097)537-5628 ファクス:(097)534-6176
原油価格・物価高騰によって影響を受けた認定農業者や認定新規就農者の肥料および農薬の購入費に対して補助を行い、経営の継続を支援します。
関連する補助金