北海道札幌市:ICT施工導入支援助成金
2025年1月14日
建設産業が直面する担い手不足や働き方改革の推進といった課題への対応として、建設現場の生産性向上を図るため、ICT施工の導入を目指す建設事業者の「施工」及び「人材育成」の取組を支援しています。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
① ICT施工の実践
② 研修等への参加
③ 社内研究・研修等の開催
2024/04/01
2025/03/31
■対象事業主
次のⅰからⅲのいずれにも該当する者をいう。
ⅰ 市内業者(札幌市内に建設業許可における主たる営業所を有する者)で、当年度又は過去5年の間に札幌市発注工事の契約実績がある者。
ⅱ 札幌市税に滞納がない者。
ⅲ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は暴力団関係事業者(暴力団員が実質的に経営を支配する事業者その他同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する事業者をいう。)でない者。
■対象となる取組内容
① ICT施工の実践
当年度の札幌市発注工事※1(ICT活用工事として発注されているもの※2を除く)においてICT施工を実践するもので、以下の全てを満たすもの
・ICT施工に関して発注者と協議済みであるもの
・起工測量、設計データ作成、建設機械による施工、施工管理、納品のうち、いずれか1つ以上を実施するもの
② 研修等への参加
雇用している技術者が、ICT施工に関連する研修(セミナー、操作説明会を含む)等を受講するもので、以下のいずれかを満たすもの
・国、地方公共団体、関連業界団体が主催、共催、もしくは後援するもの
・建設系CPD協議会加盟団体の認定プログラムとなっているもの
③ 社内研究・研修等の開催
対象事業主が、ICT施工に関連する社内研修、社内報告会等を開催するもので、以下のいずれかを満たすもの
・外部専門家(建設機械のメーカーやリース会社の担当者、または、これらと同等の技術的知見を有する者)を招いた社内研修
・雇用している技術者(ICT施工又は関連する研修の実績がある者)による社内報告会
■交付申請
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
交付申請書(様式1)と実施計画書に必要な書類を添えて提出してください。
■申請窓口
名称:建設局土木部業務課
場所:札幌市役所8階南側
電話番号:011-211-2612
札幌市建設局土木部業務課 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎8階 電話番号:011-211-2612 ファクス番号:011-218-5137
建設産業が直面する担い手不足や働き方改革の推進といった課題への対応として、建設現場の生産性向上を図るため、ICT施工の導入を目指す建設事業者の「施工」及び「人材育成」の取組を支援しています。
関連する補助金