製造業を営む区内中小企業が生産・加工する工業製品を広く区内外へPRし、その製品の販路拡大を図るため、見本市を実施する工業団体もしくは見本市に参加する工業団体、または企業に対し経費の一部を助成するものです。
■見本市開催事業
・見本市の会場使用料
・見本市の開催に係る設営費用
・見本市へ出品する製品の運送料
・展示に要する備品の借り上げ費用
・見本市の開催に要した電気料
・見本市の開催に係るチラシ作成費等の広告費用
■見本市出展事業
・見本市への出展に係る展示場所の使用料
・見本市への製品の運送料
・展示場所の設営委託に係る費用
・展示に要する備品の借り上げ費用
・出展時に使用した電気料
・見本市の出展に係る広告等の印刷費用
・見本市の主催者に対して支払う広告費用
■オンライン見本市出展事業
・オンライン見本市への出展に係る出展料
販売活動を伴わない区内工業製品のPRを目的とした見本市の事業で、以下の項目に該当する事業を対象とします。
■見本市開催事業
・区内の工業団体が主催または共催する見本市
・区内の工業団体の属する連合会等が主催し、その工業団体が参加する見本市
・収容人数1,000人以上の大規模展示会場で実施される見本市
■見本市出展事業
・国や自治体が主催、共催または後援する見本市
・収容人数1,000人以上の大規模展示会場で実施される見本市
<対象となる大規模展示会場>
・東京ビッグサイト
・東京国際フォーラム
・幕張メッセ
・パシフィコ横浜
・インテックス大阪 など。
■オンライン見本市出展事業
下記条件を満たすオンライン見本市
・過去に実地での開催実績をもつ
・自社の製品の展示ができる
・会期の定めがある
・オンラインで商談を行うことができる
2025/04/01
2026/03/27
■見本市開催事業の補助金を受けることができるもの
・中小企業基本法第2条に規定する製造業を営む中小企業で、区内に主たる事業所を有するものが10社以上加盟している区内工業団体
■見本市出展事業の補助金を受けることができるもの
①区内工業団体
②中小企業基本法第2条に規定する製造業を営む中小企業で以下の条件を全て満たす企業
・区内に主たる事業所を有していること
・引き続き1年以上事業を営んでいること
・前年度の法人都民税、個人事業主の場合は葛飾区の特別区民税(区外在住の場合は葛飾 区の特別区民税および居住地の区市町村民税)を滞納していないこと
・国又は他の地方公共団体等から同一趣旨の補助金の交付を受けていないこと
事業実施(見本市開催日)の1か月前までに必要書類をそろえて、商工振興課工業振興係へ申請してください。
申請書類に訂正箇所がある場合、原則差し替えでの対応となります。
・葛飾区見本市出展費補助金交付申請書(第1号様式)
・葛飾区見本市出展事業計画書(第2号様式)
・企業概要(第3様式)
・団体等企業名簿(工業団体に限る。)(第4号様式)
・企業の法人都民税納税証明書、個人事業主の場合は特別区民税納税(非課税)証明書(区外在住の場合は特別区民税納税(非課税)証明書および居住地の区市町村民税納税(非課税)証明書)※領収書は不可
・個人事業主の場合は開業届の写し、または直近の確定申告書(第一表、第二表)の控えの写し2年分
・見本市の出展要項など概要が確認できるもの
商工振興課工業振興係 〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか2階 電話:03-3838-5587 ファクス:03-3838-5551
関連する補助金