広島県三原市:令和7年度 脱炭素社会推進補助事業

上限金額・助成額100万円
経費補助率 33%

環境保全に対する意識の高揚を図り、環境にやさしいまちづくりを推進するため、二酸化炭素排出量の削減効果が期待される対象設備を設置する者に対して、予算の範囲内で脱炭素社会推進事業補助金を交付します。

設備導入費


三原市
中小企業者,小規模企業者
二酸化炭素排出量の削減効果が期待されるシステムの設置

2025/04/10
2026/02/27
診断実施機関(一般社団法人省エネルギーセンター及び国の補助を受けて当該法人と同等の省エネルギー診断を行うことができると市長が認めるもの)による省エネルギー診断の受診であること

■補助対象者
次の要件を満たす者であること。
(1)市内で事業活動を行う中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に掲げる中小企業者)
(2)市税の滞納がない者

■申請受付期間
 令和7年4月10日(木曜日)~令和8年2月27日(金曜日)
 (実績報告書の提出は令和8年3月31日(火曜日)まで)
 ※受付時間は、8時30分~17時15分(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)です。
​ ※購入・工事着工の「10日前」までに申請し、交付決定後に購入・着工してください。

★受付は先着順とし、補助金の交付申請の総額が予算の範囲を超えるときは、予算の範囲を超える日をもって、この年度に係る補助金の交付申請の受付を終了します。
 この場合、この予算の範囲を超える日に複数の交付申請があったときは、抽選により補助対象者を決定します。

■受付方法
・窓口受付:生活環境課(市役所本庁3階)窓口で受付をします(各支所地域振興課でも受取可能です。)。
・郵送受付:消印に関係なく、受付開始日以降に生活環境課に届いた日に受付します。(書類に不備がある場合は受付できません。)

生活環境課環境政策係 〒723-8601 広島県三原市港町三丁目5番1号 生活環境課(本庁舎3階 2番窓口) Tel:0848-67-6194 Fax:0848-64-4103

環境保全に対する意識の高揚を図り、環境にやさしいまちづくりを推進するため、二酸化炭素排出量の削減効果が期待される対象設備を設置する者に対して、予算の範囲内で脱炭素社会推進事業補助金を交付します。

運営からのお知らせ